
愛宕の松
新澤醸造店
みんなの感想の要約
新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。
みんなの感想
大吟醸
一口目からフルーティな強い香りと桃のような瑞々しい甘さが口に広がる。転がすと日本酒らしいコクに変わるが、飲み下すとスッと消える。すぐに次が飲みたくなる。
赤海老の刺身と。
★ ★ ★ ★ ★感動の美味さ
★ ★ ★ ★ 非常に美味
★ ★ ★ 美味
★ ★ 普通
★ 他人には薦めず
愛宕の松 別仕込本醸造 仕込六三号 極
ほんのりと漂うバナナ香😁
スッキリとした甘旨味とコクが広がって辛でスキッとキレる。
食中にバッチリなコク旨テイストで寒い夜の鍋にも最高〜😊
燗酒は人肌燗がグッドでした〜😊
純米大吟醸 白鶴錦。酸味強め、イチゴ風味、キレ良く飲みやすい。
宮城・大崎市の酒、愛宕の松
国産米100%
精米歩合55%
おりがらみ・生酒
純米吟醸
美味い。(*´꒳`*)
純米大吟醸
精米歩合40% アルコール16%
ブドウや洋梨を思わせる上品な香味と、心地よい酸味が見事に融合したお酒。
やっぱり美味しい〜(^^)
愛宕の松
村祐
蓬莱泉
飲み比べ?
純米吟醸ささら米 にごり 優しい味わい
味わい深く美味しい。
久々にお酒を飲みました。やっぱりいいね。辛口で美味しかった。
純米大吟醸(精米歩合50%)、一回火入、北海道産彗星100%、アルコール分15度
純米吟醸ささら 冷卸ひやおろし
精米歩合60% アルコール15%
果実香と心地よい酸味でさわやか!
ひと夏超えた適度な熟成により、やわらかさと味のふくらみも表現されていてフレッシュな感覚!
コレは止まらない系でした!
4.3
一口目フレッシュ、強め辛口が続く
純米大吟醸
精米歩合39% アルコール15%
口から鼻に抜けるのはグレープフルーツの香り、しっかりした甘味が来た後すぐに強めの辛味と酸味。飲み飽きしない感じで、止まらない?お酒!
元蔵の大崎本社で購入!
あたごのまつ 純米吟醸 ささら 冷却
さっぱり美味しい。後味もまったくクセのない美味さ。★3.8
純米吟醸さらら冷卸、米の香り少しフルーティで爽やかな飲み口スッキリ後口。
リンゴのような香り
純米大吟醸 白鶴錦
白鶴錦は、毎回他の米との違いがわからん。。笑
あたごの松
特別純米 ひやおろし
控えめな苦味。全体的に薄めやけど、飲みやすいかと言うとそうでもなくて…
宮城県大崎市
駒込「新鳥」にて頂く。
口当たりがよく最後にピリッとくる。
特別純米のひやおろし。口当りがまろやか、米の味はしっかり。
愛宕の松
別仕込本醸 仕込六三号 極
旨味が濃ゆいが、ビリっと酸味もあり。苦味はほのかにあるくらい。
純米吟醸
ひと夏の恋 純米吟醸
ふんわり広がる甘さ
軽快というよりは濃いめの印象
ひと夏の恋 純米吟醸 55%
緒はな
夏 スッキリ 食中酒
愛宕の松 別仕込本醸 極!
極なだけあって過去に飲んだ愛宕の松より高級感がある感じ!
さらっとしててどんな食事でもよし☆