愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。

みんなの感想

8月のネコ
2015/09/30

限定純米吟醸 ひやおろし

バナナ香。柔らかい口当たりなので食中酒としても良いがしっかりとした旨味を感じるので単品でも。程よい酸味もある。原料米は蔵の華 精米歩合 55%。
Sake competition 2015 で金賞受賞。

★★★★☆
4
だみやん
2015/09/29

北海道限定 超レア

★★★★★
5
とーま
2015/09/19

東京グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。(備忘録)

木曜日は東京に用事があり、帰り際にふらりと立ち寄ってました。

★★★☆☆
3
福パパ
2015/09/15

特別純米冷卸 ひより 辛口ですっきり飲みやすい。

★★★★☆
4
3da
2015/09/11

ひと夏の恋 純米吟醸
吟醸香ほどほど。ツマミを邪魔しない程度。なので味も食中酒な仕上がりかと思いきや結構しっかりした感じで口に含むともあっと広がる感じでよいす。単体でもいけるわ。

★★★★☆
4
旨すん!
2015/08/21

旨い❗
フルーティー!
しっかり酒!

★★★★☆
4
とーま
2015/08/21

仙台市内の居酒屋、和醸良酒○たけさんにて。

愛宕の松、伯楽星の新澤醸造店さんのお酒で、宮城大学の学生と一緒に醸したお酒とのことです。

仕入れたてで常温で頂きましたが、甘軽スッキリな味わいです。
ラベルには食中酒とありましたが、お酒だけでもいけそうですね!

★★★★☆
4
yuki_renakiku
2015/08/05

ひと夏の恋❤️
花火見ながらキュンキュン(笑)

★★★★☆
4
けいどん
2015/07/27

毎年恒例
今年はイタリアンと合わせ…

送別に買っていただき、特別のおいしさでした。

食中酒として最適
さっぱりで、飲みなれない人もおいしいとのこと。一升瓶あけました。
何かと思い出の時にいただくお酒です。
ラベルが好き。

★★★★★
5
くっしー
2015/07/27

美味しす!

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/07/18

☆スパークリング:

絶妙な甘さで食前酒にも、食中酒にもなると思う!

★★★★☆
4
ぽんわか
2015/07/12

ひと夏の恋❤
香りがあって、フルーティー。でもスッキリ。

★★★★☆
4
solo
2015/07/09

純米吟醸ひとめぼれひと夏の恋 日本酒度+3酸度1.7 旨味もあって飲みやすい たぶん日本酒を飲まない人でも飲めると思う

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/07/05

あたごのまつ アルコール14度

★★★☆☆
3
蕎麦吉
2015/06/30

「ひと夏の恋」
純米吟醸。
なんと云ってもフルーティー。

★★★★☆
4
えみもす
2015/06/29

「特別純米酒」

食事を邪魔しない、甘い旨いお酒。
常温でいただきました。ほっとする味。

瓶デザインも可愛くて大好きです。
他の瓶もしかり。いいですよね♪

★★★★★
5
夜洲
2015/06/26

甘さの中に苦さ。キレがいい!旨い!

★★★★☆
4
mana☆
2015/06/17

ひと夏の恋 純米吟醸生詰 ひとめぼれ55 +3 1.7 手打蕎麦ごとうにて

★★★☆☆
3
さかなや
2015/06/10

ひと夏の恋
純米吟醸26BY 新酒、上立ち香は控えめ口に含むと、フレッシュな酸味が広がり最後は苦味がキレます。夏らしい爽やかなお酒です。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/06/08

ひと夏の恋 純米吟醸 55%
いなせや

★★★★★
5
もぐもぐ
2015/05/31

☆あたごの松 純米吟醸

夏酒。
新澤醸造らしい、食事の邪魔にならない、旨みたっぷり、でもスッキリなお酒。

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2015/05/30

ひと夏の恋
純米吟醸。これで良い❗

★★★★☆
4
とーま
2015/05/30

東京駅地下グランスタにあるはせがわ酒店さんにて。

甘さは控え目の酸味が強めで、舌がピリピリしますね。

酒米にひとめぼれを使ってるから「ひと夏の恋」なのでしょうか。

★★★☆☆
3
マスカラス
2015/05/26

あたごのまつ純米大吟醸ひより、ピリッと少し辛口なのかなぁ。味の変身に期待します。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/05/25

☆あたごのまつ 本醸造 鮮烈辛口:

税込1,836円\(^o^)/

鮮烈辛口とのことで、緊張しながらはじめの一杯。。
フルーティ( ´ ▽ ` )ノ
開栓直後はりんごっぽいと思いました。

「愛宕の松」は王道な味わいながらも優等生的で面白みがない、ということもなく、味に深みがあって美味しい。

この「あたごのまつ」は、王道からは少し外れる気がするけれど、良い意味で複雑で、でも円やかで、良い!

いろんな温度で楽しみたいです♫

★★★★★
5