愛宕の松

atagonomatsu

新澤醸造店

みんなの感想の要約

新澤醸造店の日本酒「愛宕の松」は口当たりがさっぱりとして、少し甘みがあり飲みやすい特別純米吟醸です。素材には宮城県産のひとめぼれを使用し、酸味や甘みがバランス良く感じられます。冬に造られた冷卸で出荷されるため、柔らかな味わいが楽しめます。特に、純米大吟醸「白鶴錦」は透明感があり、酸味を感じながらもコメの旨味が広がって心地よい飲みごたえがあります。辛口からあまり甘くないものまで幅広いタイプが揃っており、さまざまな場面で楽しめる日本酒と言えます。

みんなの感想

fuwfuw2
2016/01/01

限定純米吟醸
2016.01.01
口開け一口は酸が勝ち固い。温度が上がると酸味がまろやかになり、味わいが広がる。食中酒にぴったり。

★★★☆☆
3
かね
2016/01/01

特別純米吟醸
チョイすっぱい

★★★★☆
4
あき
2015/12/27

限定純米

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2015/12/26

スパークリング…クリスマスの頂き物ですが愛宕の松にこんなのあるなんて知りませんでした。甘くなくて良いです。
凝ったエンブレム?よくもまあそれなりに考えて作るもんだ。

★★★☆☆
3
Rinka
2015/12/23

27BY 今年もよろしくおねがいします

★★★★☆
4
Take
2015/12/23

うまい!

★★★☆☆
3
瑠璃
2015/12/17

愛宕の桜 限定純米吟醸 桜咲く頃に…
ふわっと味わうお酒。控えめな甘さ、味付き卵と合う。

★★★★☆
4
ぼー
2015/12/10

純米吟醸

ジューシー。うまい。8.5点

★★★★☆
4
tanig
2015/12/07

ええやんこれ!
辛口旨口!

★★★☆☆
3
Minomuc
2015/12/07

27BY 新酒
酸味➡︎旨味と味わってキレのいい
アフター。

★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2015/12/02

長谷川酒店でゲット。Sakenoteチームの忘年会中です。

★★★★☆
4
ゆきぼう
2015/12/02

甘くて美味しい

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/11/25

愛宕の松 限定純米吟醸 うすにごり 本生
香りはやや控えめなものの、ほのかな吟醸香。軽い酸味にキレのいい爽やかな辛味。
初の愛宕の松、なかなか悪くない‼︎

★★★★☆
4
Bubuko
2015/11/16

飲んだのは純米吟醸。さっぱり系の味。料理の邪魔をしない味と言えばいいでしょうか。

★★★☆☆
3
ソラマメ
2015/11/14

限定純米吟醸 うすにごり 本生

★★★★☆
4
トッシー
2015/11/13

純米吟醸おりがらみ すっげー美味い!それに尽きる。

★★★★★
5
さかなや
2015/11/13

新酒 しぼりたて、おりがらみなので白いの浮いてます。立ち香は控えめ、呑むと若いフレッシュな甘酸っぱさがひろがりますがキレのある辛味で後味すっきり。旨いね!

★★★★☆
4
オササイ
2015/11/07

おいしいけど、ダレたやや甘い。
新酒。

★★☆☆☆
2
ryuichiro0901
2015/11/02

純米大吟醸 飛龍
2015 11月デビュー

★★★★☆
4
とーま
2015/10/30

仙台の○たけさんにて。

ふと思い立って旅行に。(また宮城ですが)
一回しか来ていないのに、店長に顔を覚えられていました…。

一杯目はやはり宮城のお酒から頂きます。あたごのまつの純米吟醸生酒のおりがらみです。
柔らかな口当たりと果物の様な甘い香りがあり、後味にスッキリとした酸がきて飲みやすいですね。

★★★★☆
4
黒田観音
2015/10/29

うすにごり

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/10/26

本醸造 日本酒度 +4 酸度1.5
本醸造とは思えないすっきり感!酸米旨辛、いいね!
2015.10.17 まるひでさんで

★★★☆☆
3
うみ
2015/10/24

純米大吟醸 飛龍
フルーティで、薄くもなく、旨味があり、厭らしさもなく、素晴らしいバランス。

★★★☆☆
3
wassy
2015/10/22

特別純米 ひより 冷卸

飲みだしには、口当たりが穏やかで良いのかもね
それでいて、切れ味もあるから、好きかも

@某所

★★★☆☆
3
ryuichiro0901
2015/10/14

特別純米 冷卸し
旨味十分にして軽やか。

★★★★☆
4