会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

会津宮泉は福島県の宮泉銘醸が造る日本酒で、辛口でありながら甘みと酸味が軽めで、飲みやすい特徴があると言われています。香りは穏やかで果実を思わせる芳醇な香りがあり、口当たりは柑橘のスッキリした香りが感じられるとされています。また、後味にアルコールの辛味があり、甘さや果実味がしっかりと感じられるという評価もあります。発泡感や軽やかな飲みごたえがあり、美味しさを感じることができる日本酒であると言われています。

みんなの感想

もっと
2022/12/16

純米生酛
ジューシー、酸味心地良し。

★★★★★
5
ナオ
2022/12/06

純米酒火入。甘口酸味やや苦みすっきり。

★★★★★
5
珈琲待夢
2022/12/04

アッサリ、飲みやすい

★★★☆☆
3
TJS
2022/11/30

低温長期貯蔵
純米大吟醸

★★★★☆
4
あきじろう
2022/11/05

福島・会津若松市の酒、会津宮泉
福乃香100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

福乃香は初めて。
ジューシーで飲みごたえがある。
ええなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ヤナパパ
2022/11/03

会津宮泉
純米酒火入

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/10/26

純米吟醸 山田穂100% 火入
仲御徒町さくらstyleにて

ほぼ半分空いてたけど、甘旨フル…
う〜ん?!フルーティーまでは行かないか。(゜゜)
でも、やや感じる酸味もいい感じ♥
辰泉、寒中梅、藍の郷、鍋島と呑んで、今日の一番!!ヽ(=´▽`=)ノ

★★★★★
5
ショコラ
2022/10/26

火入🔥

★★★★★
5
ショコラ
2022/10/25

山田穂🍚

★★★★★
5
からすみ
2022/10/25

會津宮泉(あいづみやいずみ):re

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
nanacoco
2022/10/23

純米吟醸 福の香

★★★★☆
4
yoshi
2022/10/22

写楽の地元銘柄。
特有のバナナ感と、優しい甘味の感じが、個人的にはバランスいい。写楽より好きかも。

★★★★★
5
らっしぃ
2022/10/20

會津宮泉 純米吟醸 福乃香 火入
ふくよかな香り、甘さは強め。★3.7

★★★☆☆
3
uni
2022/10/19

會津宮泉
福の香 

★★★★★
5
からすみ
2022/10/16

會津宮泉:reリヴァース
(あいづみやいずみ)

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
みねぴ
2022/10/16

純米吟醸 ひやおろし 渡船2号
50% 火入 樋川

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/13

無濾過 生

★★★☆☆
3
cha3
2022/10/07

甘い→苦い

★★★☆☆
3
Ijuin
2022/09/30

貴醸酒 火入れ
五百万石
精米歩合50%

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/09/26

4.2 純吟 火入 山田穂(ベリー系常温お薦め) 2640円
口開け4.3 赤ワインの穀味🍷 古代米の苦味無い クラシックな写楽

★★★★☆
4
mrk
2022/09/25

すごいパイナップル
味はこいほう
酸味あり
上品な甘さ
甘すぎない

キレと酸味のバランス良し

★★★★★
5
ナオ
2022/09/19

純米吟醸渡船2号火入。すっきり酸味やや甘み軽め。

★★★★★
5
ショコラ
2022/09/18

福乃香✨

★★★★★
5
baruo
2022/09/07

純米酒(精米歩合60%)、火入、アルコール分16度

★★★★☆
4
ショコラ
2022/09/03

渡船弐号✨

★★★★★
5