
豊盃
三浦酒造
みんなの感想の要約
「豊盃」は津軽産の酒米「華想い」を使った青森県の酒造「三浦酒造」の日本酒です。甘さは控えめで酸味も少なめで、華やかさがあります。魚料理に合う華やか系の酒とされています。純米大吟醸、純米吟醸、特別純米など、さまざまなタイプがあります。また、豊盃米55、国産米、山田錦、掛米豊盃米など、使用する酒米も異なります。生原酒や直汲みのタイプもあり、フレッシュで飲みやすい印象があります。全体的には味わいのバランスが良く、美味しいという口コミが多数ありました。
みんなの感想
純米大吟醸 大寒仕込
上品で綺麗なお酒でした‼️
今度はいつ飲めるかわかりませんが、ぜひまた購入したいお酒です。
豊杯 チャレンジタンクです。
以前に飲み屋で飲んで感動したお酒です。偶然、酒屋さんで見つけて即買いしたものです。キンキンに冷やし呑みました。さあ!、、、???アレっ??。前と違う、なんだコノアルコールナカンジ、、、正直、あまり好きくない、、、と思ってからの〜チョット待った〜。変わってきたー。コレコレ。常温です。このお酒はぜーったい常温が旨いです。リンゴの様な香りと、バランスの良さが、まいうーです。ありがとうございます。日本酒って本当に面白いっす!
豊盃
つるし酒大吟醸 40%
綺麗な酒
さらさらしてするする入っていく透明度の高い酒 ほのかな吟醸香のみ
豊盃
純米大吟醸 48%
冷だと淡麗辛口でキレキレ
常温で軽い吟醸香が現れる
特別純米酒 辛口、重厚、余韻よし、雑じり気なし
純米吟醸 更に良し
ハッピーニューイヤー
豊81
香りは花のよう
飲み口は柔らかく、穏やかな甘さが広がる。
普段の豊盃のようなキレはない。全体的に丸い
特別純米 あきあがり
花を思わせる味。舌触りは丸く、飲み下した後の余韻も花のように微かに漂う
特別純米
宝町龍馬にて
あきあがり
宝町龍馬にて
豊盃さくら
しっかりと旨い
純米大吟醸 生酒 レインボー
甘口うまし
純米吟醸
豊盃 純米しぼりたて 生酒 最初の印象はまぁこんなもんか。と言った感じでしたが、刺身というかワサビの辛さを感じながら呑むと甘さがありとても美味しいく頂けました。和食専用の日本酒という感じでしたね。是非、純米大吟醸を飲んでみたいです。
純米しぼりたて生酒 フレッシュで酸が確り
豊盃米の純米吟醸
旨味=甘味が実感出来るお酒。キレが良く余韻がサッパリしている為料理との相性も良い。
直球で美味しいお酒。
レインボーラベル!水かー!?うまい
純米しぼりたて 限定酒
トロミがあって、甘旨い
スッキリしたおいしさ。
豊盃の特別純米酒。一人一本の限定でした。香り味、完璧だ。まろやかでスペシャル美味しい。三浦酒造にありがとうございます。
純米しぼりたて 生酒
ややとろみの強めの米の香り。
2015/12/22 地元の酒店より購入
純米大吟醸 豊盃米 生酒 (オリジナル保冷バック付き)
以前より飲んでみたかったレインボー。最初は酸が強いかなと感じるも飲みすすめていくと甘味と酸味の駆け引きが心地良い。ただ最近濃い酒ばかり飲んでいたせいか終始薄く(水っぽく)感じてしまいました。
昨日は風邪を引いて体調が悪かったようで、体調の戻った今日飲み直してみたら水っぽさは感じず丁度良い濃さでした。甘味は若干独特ですが、香りと余韻は私好み。☆4つに変更。
純米しぼりたて
酸味が強くフレッシュで旨い