
射美
杉原酒造
みんなの感想
射美 無濾過生原酒
言わずと知れた揖斐の誉
麹米50% 掛米60%
香りも良くバランスの取れた味。1番好きな銘柄です。
特別純米15 槽場無濾過生原酒60
通称 「苺」
爽やかな甘味と酸味が素敵!
厚みのある旨みが良いね👍
肴はキャラブキ
@戸塚駅横研究所
近所のいつも行く酒屋に行ったら、店頭に一本だけ射美が!聞いたら、冷蔵庫を整理してたらお宝が出てきたとのこと。マジでラッキーでした(^-^)
早速飲んでみると、口いっぱいに広がる甘みがとても特徴的。まるで角砂糖を舐めたような。その甘みもダレることなく、余韻を残しながらキレていきます。こりゃ〜素晴らしい甘旨酒です。
特別純米酒15 槽場無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉「AMS18」 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.5 1297円/720ml
相変わらず、能書きが面白い。
上立ち香は、麹ばなというか袋香の混じった感じ。相変わらず濃厚で甘味主体に苦味が加勢。そこに更に酸味がアクセントを加えて〆る。単なるビターチョコではなく、酸味が強いので、少しいつもの射美とは違う感じで旨い。
射美 槽場無濾過生原酒 特別純米
酒好きにはたまらないスペック。
濃くて甘い。独特の甘さでさ
甘いだけでなく骨太な酸味がしっかりしていて美味しいです。
爽やかな甘み。フルーツな後味。終始スムース。ウマスギ!毎度の裏書きも秀逸。
槽場無濾過生原酒 特別純米酒
口に含むとトロっとした甘さの塊りを舌に感じます。美味しいお酒なのですが繊細な味付けの料理だと多分この甘さに負けるので、食中酒にする場合はロックにした方がいいかもしれません。
射美 純米吟醸 槽場無濾過生原酒
射美独特の上品な甘さに加え、米の旨みが渦を巻いて口内を駆け回ります。
気がつけば一杯、また一杯と飲んでしまう美味しさ。
しっかりした味わいとすっきりした酸味。
バランスもよし。
あと切れなく味わいが消えていくのが
印象的。
而今を思わせる一本
射美
揖斐の誉 AMS18
槽場無濾過生原酒
濃厚な旨み
香りスッキリ。
味スッキリ。
しかし、旨味濃厚。
美味しい。
甘い。
飲みやすい。
吟撰槽場無濾過生原酒。カビ系で美味い。
射美。特別純米です。石高が少ない杉原酒造さんで作られた貴重なお酒です。お隣の妖怪は特別に意味はありません。写真撮影を息子に頼んだら何故かこうなりました。
甘〜いお酒です。上品な甘さと香りが特徴的です。美味しいですね。酸味は少なめですが最後にキチんとキレていきます。ありがとうございます!一升瓶なので変化を楽しんでいきます。流石、こだわりと丁寧に作られたお酒を感じます。配偶者も甘いけど美味しいお酒だね。と満足そうでした。※和三盆の様な甘さは、村祐が目指すとこなので両蔵元さんの事を考え改めます。まあ、美味しい事に変わりないです。
射美 特別純米 無濾過生原酒
日本酒ラボ@20150522
生原酒
味か強く、甘み強し。主張強いな酒。7.8点
特別純米酒15 槽場無濾過生原酒
15(イチゴ)と言うほど、甘酸っぱい酒ではなく、柔らかく丸い感じ。
あまい、おいしい、やっと呑めた
純米吟醸 槽場無濾過生原酒
最初の写真中
射美
特別純米酒
槽場無濾過生原酒
昨酔の友一人目。ひさびさの人。醸される旨味が凄いことは認識しつつ、なかなか酒屋さんで出会えず。m(_ _)m ヤッパリしっかりとした旨味が舌を喜ばせてくれます。(^^)v
純米吟醸 射美
この射美が、1番好きかな^_^
吟醸 射美 袋吊無濾過生原酒
旨い。
射美 槽場無濾過生原酒 揖斐の誉 AMS18 本醸造
2015.05.27開栓
あまっ!アル添ですが、しつこくはないです。食前酒、もしくはつまみいらない系。
5.29 ロックで。どうにも甘くて(^_^;)
ロックだと甘さが緩やかに緩和されて中々。
6.01 最後の一杯!ツイスパソーダで炭酸入りに。シュワシュワ感が生酒っぽく荒ばしりの様。甘さがいい具合にまろやなかぬり苦味が良いアクセント、これはいい!
射美 特別純米酒 15 (いちご)
いちごのように酸味があり甘味があります。