
射美
杉原酒造
みんなの感想
[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
射美らしいお酒。
甘さの先に麹感あり。
アルコールの辛みと米の旨みが、喉越しの爽やかさと後味に残る旨さを醸し出す。
飲み始めの酒にぴったり。
射美 純米吟醸酒
素晴らしい
町田、日本酒ラボにて
フルーティで、後を引く❗
10分で、半分なくなった(´д`|||)
ちょっと置きすぎたからかバランスが悪くなってます。苦味が甘みを追い越してます。でもそれも味わいかな。
特別純米 槽場無濾過生原酒
吟撰72 無濾過生貯蔵原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 揖斐の誉「AMS18」 精米 60%
酒度 +1 酸度 +2.1 アミノ酸度 ー
27BY 28.6 1431円/720ml
8月25日開栓。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは丸みを帯びたもので、ミルク的甘味に酸苦味が被さるがアルコール19度程には感じず。若干の水で割って飲んでみる。当たりの強さが和らぎ、酸苦味が抑制され、甘味が強調されて結構旨い。2日目以降落ち着いてそのままでも旨い。8月28日完飲。
射美 特別純米酒15
香りは穏やで控えめな甘さ。口に含むとフルーツ系の甘みと適度な酸味、微かな苦味も感じるが後口はスッキリしている。コンセプトは『いちご』との事だけれど、いちご感はそれほどでも・・^^; だけど美味いです😋👌🏻
甘みが強い射美らしいお酒。
旨みもある。
やや、頼りない感じがしたが、塩辛の旨みと相乗効果で、それを払しょく。
酒と肴は、一体を体現。
白麹使用。最初に飲んだ射美があまり好みでない香りだったので心配だったけど、今回は好みよりの味で一安心。
見かけたらまた買ってみよう!
甘いけど、甘すぎない
酸っぱいけど酸っぱすぎない
…うんイチゴ
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆
[印象]いつもよりライトな味わい。どこか軽くて射美っぽくない。
頑張ってゲットした酒。
つまみと飲むと美味かった。
すっきり系。
吟撰72 無濾過生貯蔵原酒
white
こりゃうまい
純米吟醸 槽場無濾過生原酒
WHITE 射美
酵母 ー 度数 16度
酒米 揖斐の誉「AMS18」
精米 麹米50% 掛米60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.4 1944円/720ml
7月16日開栓。江戸酒王子が酸味が強いので比較で麹に焼酎用の白麹を使用した射美と比較してみる。上立ち香は殆ど感じず。相変わらず濃厚な甘酸味だが、思った以上に苦味が強い。甘苦に酸を加えた感じで射美らしいと言えばそうか。2日目以降、若干苦味が収まり飲み易くなったと思ったが、やはり濃醇過ぎてキツイ。7月17日完飲。
日本いち小さな酒蔵
White
鳥山居。白麹を使った一品、コクがあってうまい。
甘みがあってしっかりしてて美味しい!すき。
2017.06.23 やまちゃん
[ポイント]3日目くらい
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆
いつもの射美より若干酸があるけど、酸っぱいまでいかない
So good!!16% alcohol 50% polished!!
Ibi purple!! So good!! A little tart! 16% alcohol and 60% polished!
Fruity and light!! 16% alcohol 50% polished!!
Gray ibi!! Good!! 40%polished 17% alcohol