風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、フルーティーな香りと甘みが特徴の日本酒で、苦味や酸味もある程度感じられます。一部の口コミでは残念な点も指摘されていますが、飲みやすさや米の旨みなどが高く評価されています。定番の秋津穂や露葉風など様々なラインナップがあり、肉料理や冷奴、焼肉のタレなどとの相性も良いとされています。硬い苺やワイルドストロベリーを思わせる香りや味わいがあり、甘い印象が強いことが特徴となっています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

masakipapa2009
2020/04/18

風の森ALPHA TYPE1 DRY
甘さが抑えられすっきり感が…

★★★☆☆
3
natori
2020/04/15

矢島酒店で購入
風の森無濾過無加水雄町807
心地良いプチプチ感

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2020/04/09

ALPHA風の森 TYPE1。度数低めの発泡系。おいしいけど、ちょっと物足りない感じかな。

★★★☆☆
3
うなぎ
2020/04/04

開栓直後も美味しいが、個人的には一週間ほど経過した方が、好みです。

★★★☆☆
3
しゅんぽが
2020/03/27

濃い!

★★★☆☆
3
しかぱん
2020/03/15

匂いはイマイチ。あじは美味しい

★★★☆☆
3
シャケクン
2020/02/26

風の森アルファタイプ4
嫁と二人で飲み干した❗

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/02/10

露華風80 純米しぼり華
無濾過無加水生酒

東さんお土産

★★★☆☆
3
ossa
2020/01/30

風の森 純米しぼり華 秋津穂65
無濾過無加水 生酒
甘旨味強めでモッタリ。発泡感はあまりない。
@つるや
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
Minomuc
2020/01/05

飲みやすっ。

★★★☆☆
3
s.g.
2020/01/02

露葉風 純米大吟醸 真中採り

不思議な強い香り。
かなり甘め。

★★★☆☆
3
さかな
2019/12/31

ピリッとする味。
辛口。ちょっとズシンとする感じがしました。
開栓して冷蔵庫で保管、翌日飲んだら、初日に感じた辛味が取れて甘くなっていました。こんなに味が変わるのかとびっくり。
個人的には2日目の方が美味しかったです。

★★★☆☆
3
あらP★
2019/12/29

純米
しんぽ。

★★★☆☆
3
シャケクン
2019/12/22

アルファ タイプ1 夏の夜空
ちょっとシュワシュワ感が少なくなってしまいました。残念❗

★★★☆☆
3
からすみ
2019/12/20

純米大吟醸しぼり華

タコパ

★★★☆☆
3
小梅太夫
2019/11/25

奈良のお酒も美味しい^_^

★★★☆☆
3
フジコ
2019/11/24

コスパよし!甘めだがさわやかな後味

★★★☆☆
3
mashia
2019/10/30

日本酒と私天満にて
アルファタイプ
風の森にしては少しすっきり
でも美味しい

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/09/24

タイプ1

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/09/24

タイプ3

★★★☆☆
3
taiyi
2019/09/05

外国人女性のお客さんに勧めました。微炭酸で甘みが広がるお酒で
美味しいと言ってました。
私もたまにはいいかな〜

★★★☆☆
3
Majumi
2019/08/26

丸みがある甘さ。
イチジクの天ぷらとの愛称◎

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/08/14

秋津穂
少し辛めのうわだちか。
旨みもあるが、飲み終わりに舌の上にキレが残る。

★★★☆☆
3
ごてつ
2019/08/12

ALPHA
呑みやすい!
クセなし。
酵母?の発酵で最初はシュワシュワですね。

★★★☆☆
3
kei
2019/08/04

星3つか4つで悩みましたが、次への期待を込めて3つ!
前に飲んだときの感動は忘れられず。。

★★★☆☆
3