風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

油長酒造の日本酒「風の森」は、キリッとした辛みと微シュワが特徴的で、柔らかでさらりとした甘みを持ち、発酵した酒に爽やかなジューシーさがあります。新政に匹敵する旨さであり、ライチ系の優しい香りや優しい甘さ、若いメロンの香りを楽しめます。また、甘口のバリエーションや発酵酒などの試みもあり、ビールやおせんべいのような独特な風味も楽しめます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒ねずみ
2014/04/08

秋津穂 純米 しぼり華。
相変わらずコストパフォーマンスに優れたお酒。
ぬる燗は×で、熱燗まで上げるとまろみを帯びて食中酒向きになる。
が、シュワシュワ感を味わうなら冷酒で。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/04/07

純米大吟醸 しぼり華
無濾過無加水
秋津穂
精米歩合50%
アルコール度17度
使用酵母k-7系
日本酒度+4.0
酸度1.9
もろみ日数30日
仕込水 金剛葛城山系深層地下水
硬度214mg/l

シュワシュワ感最高〜😄
はじけるのを楽しむなら720mlがいいね。

★★★★☆
4
beakmark
2014/02/22

真中取り アキツホ 無濾過生。しぼり華よりどっしり度高い。うまい。

★★★★☆
4
まな
2014/02/15

日本酒メインのご飯屋さんで飲んだことのあるお酒を取り寄せて飲んで見ました☆明けたてのピチピチした感じがいいです☆味もしっかりしてますが後味はすっきりしています☆アルコールの感じが少し強く感じました。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

いかき採り
純米 雄町 生原酒
精米歩合80%
アルコール度17%
使用酵母k-7系
もろみ日数36日
日本酒度-3.0
酸度2.3
仕込水 金剛葛城城山系深層地下水 硬度214mg/l 硬水
初風の森❗️うんま〜。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/02/07

いかき採り 純米大吟醸 秋津穂 無濾過無加水
アルコール度17%
精米歩合50%
使用酵母k-7系
もろみ日数32日
日本酒度+2.0
酸度1.9
仕込水 金剛葛城城山系深層地下水
硬度 214mg/l 硬水

シュワシュワ発泡感がいい〜♪
旨味もあって申し分なし👍

★★★★☆
4
beakmark
2014/01/08

純米 アルファ アキツホ 無濾過生原酒。他の風の森とちょっと違うけど、これはこれで美味い~

★★★★☆
4
「ひ」
2013/12/27

〔山田錦純米・しぼり華〕山田錦80%精米。でも、これを飲んで、80%って当てられる人はいないんじゃないかな。従来の風の森のような甘さは控えめで、これ、なかなかうまかったです。

★★★★☆
4
山猫
2013/12/20

おりがらみ。まったりしていておいしい@ゆきもと

★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2013/12/05

無濾過無加水、秋津穂、生。冷たく飲むと生酒のいきいき暴れる感が楽しい。燗するとクリームソーダの様な雰囲気は落ち着きつつも優しい味わいで、素敵な燗酒だ。そして何と言っても圧倒的なコストパフォーマンスが素晴らしい。

★★★★☆
4
beakmark
2013/11/14

純米大吟醸斗瓶とり。H16BY。余韻飲みw 9年前の酒、いい感じ熟成されててこれもヤバい。

★★★★☆
4
natcst
2013/11/11

純米大吟醸 笊籬取り キヌヒカリ おりがらみ
おりを絡めて飲むと、シルキーな口当たり。滑らかに広がる米の旨味。
飯米でも素晴らしいお酒が出来るんやなぁ。

★★★★☆
4
しおないと
2025/05/03

★★★★☆
4
しおないと
2025/05/03

★★★★☆
4
じじじ
2025/04/28

★★★★☆
4
ゆう
2025/04/09

★★★★☆
4
pag
2025/04/06

★★★★☆
4
やす
2025/03/12

★★★★☆
4
pag
2025/02/09

★★★★☆
4
赤い猫
2025/02/01

★★★★☆
4
モーリタニア
2024/12/31

★★★★☆
4
モーリタニア
2024/12/31

★★★★☆
4
しおないと
2024/11/27

★★★★☆
4
cha3
2024/10/26

★★★★☆
4
pag
2024/10/10

★★★★☆
4