風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティで甘味があるが、苦味や余韻が残るものが多いと言われています。露葉風や秋津穂など、奈良県特産の米を使用しており、それぞれの特徴が感じられるお酒として評価されています。硬度の高い水や不濾過無加水の生酒など、製造工程もこだわりがあり、爽やかで飲みやすい味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

バファローズポン太
2017/12/30

風の森 Petit ボトルがスタイリッシュで一見、日本酒とは思えない外見。無濾過生原酒だが甘さがしつこくなくスッキリ呑める。甘すぎず辛すぎす絶妙なバランスで食中酒でも食事無しでも楽しめるお酒。彼女へのプレゼントにも最適。

★★★★☆
4
isou
2017/12/26

風の森 山田錦 純米しぼり華
80%精米でボリュームある甘い味わいだが、微発泡なのと爽やかな酸味で後味はスッキリ。

★★★★☆
4
いらこ
2017/12/25

純米吟醸 無濾過生原酒 しぼり華(油長酒造)
産地:奈良県御所市
アルコール:17度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:60%
酵母:不明
製造:2017

試しに4合瓶で買う。
そして、そのまま一年冷蔵庫熟成。

抜栓直後。
色は無色透明、炭酸のように細かな泡が立ち上る。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは得意ではない青臭い感じ。
口当たりは柔らかな印象。
わずかな酸味とほのかな青い香りが洩れ出る。
飲み込むと、柔らかな旨味が静かに広がる。
泡が出ると青くささが消える。
開栓して空気に晒したほうが好みの味。

開栓して3日後に味わう。
発泡がなくなり青くささが消失。
酸素と触れたためか味わいが良い方に変質し、まろやかで旨味のある味わいに。
放置したほうがうまい。
また味わいたい一本。

★★★★☆
4
山人
2017/12/24

風の森 ALPHA TYPE3 「世界のへの架け橋」

クリスマスの夜はシャンパンではなくもちろん日本酒で乾杯(^O^)

★★★★☆
4
あみけん
2017/12/24

雄町 純米吟醸
クリスマス、シャンパン代わりに
チリチリガス満載の旨口。
シリーズは色々ありますが、オマチストならコレ。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/12/24

無濾過無加水生原酒 あらばしり
初しぼり
秋津穂(奈良県産)
65%
17度
2017.12
油長酒造
1250円

★★★★☆
4
ゆきね
2017/12/21

風の森 ALPHA TYPE1
「次章への扉」

極上のチェイサー。

★★★★☆
4
しゃけ
2017/12/20

奈良純米大吟醸
無濾過しぼり華 露華用

★★★★☆
4
かーちん。
2017/12/17

純米大吟醸 露葉風50(╹◡╹)
ピチピチ感。
冷え冷えより温度が高い方が香りが開く。

★★★★☆
4
溜池 おかず
2017/12/06

キヌヒカリ 純米大吟醸
露葉風 純米

★★★★☆
4
日本酒学校卒業生
2017/12/03

山田錦でこの軽さが出せるとは。アテは念のために、重めのキンメの煮付けと、軽めの鮭皮・イクラの大根おろし和えを用意したけど、どちらも素晴らしいマッチング。軽めの方が合うのは言わずもがな。

★★★★☆
4
こじけん
2017/12/02

風の森 純米吟醸しぼり華 雄町 無濾過無加水
新酒&フレッシュ感がぱなぃ!

★★★★☆
4
あやたそʕ•ᴥ•ʔ
2017/12/02

雄町おまち80% 純米しぼり華 無濾過無加水 生酒
爽やかな香りで微発泡ʕ•ᴥ•ʔコレ大好き!

★★★★☆
4
としちゃん
2017/11/27

秋津穂 純米しぼり華

★★★★☆
4
げんま
2017/11/25

アルファ
うまい!

★★★★☆
4
ゆきね
2017/11/23

風の森 秋津穂65
純米しぼり華

今日はもう雨だから、出かけない。
ゆるり家呑み 風の森。

★★★★☆
4
N.T
2017/11/16

安定の風の森。寝台特急のお供に。

★★★★☆
4
りつこ
2017/11/16

キヌヒカリ。良い飲み屋見つけました。
お通しと。
@大塚 ぐいのみ大

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/11/12

純米しぼり華
山田錦
80%
17度
2017.09
日本酒うなぎたに

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/11/12

純米しぼり華秋津穂
65%
17度
2017.09
日本酒うなぎたに

★★★★☆
4
酒呑みさん
2017/11/12

純米しぼり華雄町
80%
17度
2017.10
日本酒うなぎたに

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/11/12

風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華 山田錦45
発泡感とリンゴのようなフルーティーさが、すごくマッチしてて、ライト感覚ですごく美味い。
磨いてますねぇ^_^

★★★★☆
4
ともやんくん
2017/11/12

風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華 山田錦60
やっぱり風の森特有のシュワシュワ感。
開栓直後ではなく、やや発泡の度合いは少なくなってたが、その分まろやかさはUPしてた。甘みも程よく、スッキリ。
フルーティーな飲みやすいお酒ですね!

★★★★☆
4
カズー
2017/11/09

露葉風 純米しぼり華80 無濾過無加水生酒
口に含むと微炭酸のピリピリ感からコメの甘みが来て苦味でしまります。
風の森美味いです!

★★★★☆
4
かぶかぶ
2017/11/09

①キヌヒカリ 純米大吟醸 いかきどり
②山梨の某酒屋で購入
③久々の風の森。純大吟をセレクト◎
アタックの乗っけからのピチピチ感とラムネ系の甘味。食用米のキヌヒカリだからか、苦味が結構強いですね(*´-`)
全然嫌いじゃないですけど☆
開栓二日目、苦味も和らぎ、これぞ風の森のきれいなラムネ味!

★★★★☆
4