風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

油長酒造の日本酒「風の森」は、甘味が特徴でコスパが良いと評されています。さっぱりとした味わいから、飲みやすく、香りも豊かであると言われています。一部には果実のような香りやフルーティーな味わいを感じる人もいるようです。また、一部の品種は辛口であることが特徴として挙げられています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

8月のネコ
2019/07/06

愛山80 純米しぼり花
気になる低精米ということで愛山を2割削っただけのこちらのお酒をチョイス。立ち香は強めのマスカット香、アタック強くアル感と苦味、ガス感を感じてからの丸みのある甘味そしてキレ。アテを選びます。ロースハムのハチミツ胡椒がけはぴったりでしたが、数の子入りポテサラとは相性悪し。お肉系>魚介類という印象でした。苦味が強いと魚介類には合わないかなぁ🥺でも低精米の割には雑味なくキレイに感じます。

★★★★☆
4
きよたく
2019/07/06

(o・ω・o)今日は奈良の銘酒【風の森】petit 375ml 小柄な瓶も中身はしっかり大吟醸酒 秋津穂 50%精米 すっきりプチシュワ☀️

★★★★☆
4
shiholy
2019/07/02

風の森、無濾過無加水。秋津穂65。奈良出張のお土産に買ってきました。新感覚!!

★★★★☆
4
ぐっさん
2019/06/30

【薫酒】
安定のコスパ
開けたてのフレッシュな吟醸香と微発泡感がよい

★★★★☆
4
8月のネコ
2019/06/29

純米吟醸しぼり華 山田錦60
ゴキゲンな酒米、山田錦⭐️コンマ差で美山錦✨(美山錦は透明感のある飲み口が良い😋)さて、こちらのお酒、山田錦にしては珍しいドライな造り。開栓仕立て(天井直撃😱)はアル感を感じるものの15分も経つと少し円やか。ガスたっぷりのドライ感。含み香はデラウェアを感じます。アテは旬の鯵フライがドライ故に合う〜😆口中スッキリ、終盤に仄かな甘味。美味ーい👍食中酒に。

★★★★☆
4
たけ
2019/06/28

ブドウ風味

★★★★☆
4
tide
2019/06/27

雄町 純米真中絞り
風の森らしい果物の甘み、苦味が強めの酸味の後味、美味しい。

★★★★☆
4
kiyoji525
2019/06/23

風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空
12%の低アルコールで、甘みとシュワシュワ感でスイスイいけちゃうお酒✨
ガス感がなくなる前に飲みきる方が良さそうです(甘さばかりが目立ちそう)

★★★★☆
4
Scott
2019/06/22

ハズレなしですね!

★★★★☆
4
Youko
2019/06/18

アルファ

★★★★☆
4
Ziggy
2019/06/15

山田錦 純米しぼり華

★★★★☆
4
みっさん
2019/06/12

風の森 純米 露葉風 2018by

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2019/06/11

一昨年に起業した会社からようやく自社製品が出た祝いを社員さん全員(2名)と祝ったお酒。古い知り合いが女将を務めているお寿司屋さんで、その女将が差し入れてくれた一本。微発泡で美味でした。社員さんに感謝、女将に感謝。

★★★★☆
4
大悟
2019/06/09

愛山50 純米大吟醸しぼり華

フレッシュ、華やか!
口に入れてすぐは甘味が広がるもドライでキレよし!
美味い!

★★★★☆
4
Klaus Carter
2019/06/09

ALPHA 風の森 夏の夜空
奈良県 油長酒造
720ml 1,242円
原料米: 秋津穂
精米歩合: 65%、度数: 12%

夏限定酒。従来のTYPE1ではアルコール度14%だけど今回の「夏の夜空」ではアルコール分を12%まで低く設計し、無濾過無加水生に。洋ナシやラムネなど爽やかな香りが心地良く、フレッシュな炭酸ガスと軽快で爽やかな旨み、甘みが絶妙。ジュースのよう。
香りが独特。米ぬかの匂い? 生ゴミ? あまり良い香りではない。

★★★★☆
4
takey
2019/06/08

純米酒 無濾無加水 生酒
夏の夜空 ALPHA TYPE 1
従来の風の森よりアルコール度数を12%まで下げて口当たりが良く呑みやすく爽やかな香りとフレッシュな感じがまた改めて好きにさせられた新しいお酒、風の森🍶

★★★★☆
4
トリスタ
2019/06/08

甘口フルーティースッキリ。
酸味がほどよく、香りが拡がる。

★★★★☆
4
森之風
2019/06/06

純米大吟醸。酸味と発泡感がありながら、甘みがあり飲みやすい。

★★★★☆
4
tide
2019/06/03

山田錦 純米吟醸しぼり華 山田錦60
フルーティで爽やか、瑞々しい。美味しい。

★★★★☆
4
84019azuma
2019/06/02

炭酸の具合が抜群。

★★★★☆
4
しずく
2019/05/28

微発砲、すっきり甘くて飲みやすい!

★★★★☆
4
みっさん
2019/05/25

風の森 純米 愛山 30by

★★★★☆
4
JUN LEE
2019/05/25

微炭酸で飲みやすし。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2019/05/18

庭BBQの火起こしを終えて早速の開栓。昨年もこの時期に磨き80を庭で飲みましたが、今季は「一度限りのチャレンジ」という磨き50の純大スペック!香りは白ブドウ。風の森らしいミネラリーさに愛山の果実的な甘味が絡む。余韻にいつもの苦味が来るも、磨きゆえに重みなくすっきりたま切れ上がる(’-’*)♪
風の森が表現する軽快な愛山夏酒☆

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/17

日本酒と私で。秋津穂65、純米しぼり華。

★★★★☆
4