風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森の日本酒は、フルーティで甘味があるが、苦味や余韻が残るものが多いと言われています。露葉風や秋津穂など、奈良県特産の米を使用しており、それぞれの特徴が感じられるお酒として評価されています。硬度の高い水や不濾過無加水の生酒など、製造工程もこだわりがあり、爽やかで飲みやすい味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

あっちぇる
2019/06/24

ALPHA TYPE1. 夏の夜空

アルコール12%
おいすぃいい、、、
開けたてのシュワっと感にフルーティな味の膨らみを楽しむのも良いけど、気が抜けてからのエレガントな味わいが、より好み。

★★★★★
5
キャスバル
2019/06/23

奈良の誉れ、神戸にて。
うまし。
また郷に帰って仕入れてこようと思います。
うまし。

★★★★★
5
おたんこ
2019/06/22

純米吟醸しぼり華
ぶどうを思わせる香り。
風の森の中ではドライなのだが、香りとコクがフワッと鼻に抜ける。甘さと辛さが同居してる。
ごちそうさまでした!

★★★★★
5
ななさんまる
2019/06/17

口にした瞬間の微炭酸のようなシュワシュワにしっかりとした濃厚な味。
トロっとしてるよだが、口に入るとサラッと飲めてしまう。

甘い口当たりとしっかりとした味わいが楽しめる日本酒

★★★★★
5
masa
2019/06/16

純米酒、生酒。
ピリッと甘く旨味がしっかり。
結局うまい風の森。

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/06/15

露葉風 純米大吟醸 しぼり華

★★★★★
5
たけさん
2019/06/14

少し爽やかなラムネ的な香りです。
かなり細かいガスと滑らかな質感。
柔らかな甘みがありスッとキレ、
軽く柑橘系な酸味の余韻です。
あまりアルコールも感じません。
バランス良くスルスル飲めちゃいます。

★★★★★
5
マサナリ
2019/06/14

「風の森 ALPHA TYPE2 おりがらみ この上なき華」奈良の酒屋さん「あべたや」さんの頒布会5月の2本目。香りはフルーティでフレッシュ感あり。飲み口スッキリでジューシー、果汁のような上品な甘み、少しガス感ありで舌先にチリチリくる。美味いけど、これはスイスイ呑んだらあっと言う間になくなっちゃうんで、大切に呑みます。

★★★★★
5
よっち
2019/06/14

ほんのり発泡感で、気持ちいい
風の森は大好きなシリーズ

★★★★★
5
東洋美男子
2019/06/08

風の森 愛山 初日です。
ヤバイやつです、出会えたら是非飲んで下さい。
微炭酸あり、酸味、愛山の旨味、抜け良し。明日は、また違う顔を出すでしょう!

★★★★★
5
ねこぺん
2019/06/07

ALPHA TYPE3
純米大吟醸 無ろ過無加水火入れ酒

下にピリリとくるガス感。
大吟醸酒というよりは、辛口ワインのような味わい。超硬水のせいなのか、凄くキレのあるお酒ですね。
味のあるチーズによく合います。

伊勢にて購入。

★★★★★
5
よっち
2019/06/07

シューワーっとした、発泡感からの芳香なかおりが駆け抜けていく感じと、余韻の美しさがハンパないです

★★★★★
5
かぶ
2019/06/04

口開けしたての風の森は発泡感がたまらない!

★★★★★
5
じん
2019/06/02

風の森 秋津穂 純米しぼり華
微かにエメラルドグリーン色で微炭酸のスッキリさ、でも味もしっかり。
美味しい!

★★★★★
5
サトウ
2019/05/29

風の森 純米大吟醸
安定

★★★★★
5
ノブ
2019/05/23

風の森 山田錦純米 笊籬(いかき)採り無濾過無加水

宇都宮の目加田酒店に鳳凰美田を買いに行ったら、なんと風の森が多数あり即購入。

開栓時に「ポンッ!」と音がして、ガスがぬけます。

★★★★★
5
べーちゃん
2019/05/21

愛山50%純米大吟醸。年一のレアもの。流石の風の森で最初のガス感とあまさ甘さが堪らない!!

★★★★★
5
らび
2019/05/21

純米酒 しぼり華
奈良産の秋津穂を全量使用
無濾過無加水生酒
精米歩合65%
炭酸を感じる

★★★★★
5
sabu
2019/05/16

本当にあっぱれ!!
同郷であることが誇らしい☺️

★★★★★
5
たにし
2019/05/14

ガス感のあるスッキリ系の好みの味

★★★★★
5
おさんぽ
2019/05/13

もはやワイン

★★★★★
5
みっさん
2019/05/12

風の森 純米 山田錦 25by

まさか25byの風の森が飲めるとは思わなんだし、風の森の一升瓶なんて久々に見た。

味はもちろん美味しゅうございました。

★★★★★
5
トモトモ
2019/05/11

無濾過無加水
純米吟醸しぼり華

スパークリングワインのような爽快感!
夏の暑い日にピッタリ

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2019/05/10

ALPHA TYPE1 DRY
久々の奈良から、「風の森」をいただきます。開栓と同時にポン!と心地の良い音。発泡の予感そのままに、口に含むと微炭酸の爽やかな口当たり。香りはかなり控えめですが、上立ち香は柑橘の皮のニュアンスを感じます。味わいも淡白ですが、強めの酸味が素晴らしく個性的。昼酒や夏の暑い日に飲みたくなるお酒です。個人的には焼き鳥(塩)とのマリアージュが最高でした。

★★★★★
5
pav
2019/05/09

秋津穂 涼み純米 旨みと酸味がほどよい‼️満足です。やはり風の森はいい‼️奈良県御所市 油長酒造

★★★★★
5