風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、フルーティで苦味があり、甘みや果実味が豊かな純米無濾過無加水生酒です。一部の口コミでは、甘い香りや米の旨みが感じられるとされており、飲みやすさや硬さも特徴として挙げられています。また、風の森シリーズには複数の種類があり、それぞれ苦味や甘みの違いがあることが指摘されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

くぼた
2018/05/20

いかき採り21BY キヌヒカリ 飯米だからか若干糠臭 熟成のカラメル様の甘さが若干ある

★★★☆☆
3
ボンド
2018/05/19

どれ飲んでも外れなし
ちょっと最近コストが…

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2018/04/28

実家にて。雄町よりも、山田錦の方が良いかな?

★★★☆☆
3
ポッター
2018/04/21

秋津穂 純米大吟醸しぼり華
予想通りプチプチ、シュワシュワでスタート。初の秋津穂だが、米の旨みが感じられない。せっかくの純米大吟醸、もう少しバランスよく、米の甘味、旨味をだしてもらいたかった😔
火入れしたらどうでしょ?

★★★☆☆
3
s.g.
2018/04/14

ALPHA TYPE3
風の森唯一の火入酒

白ワインを意識してか、酸味はかなり強め。
風の森らしいふくよかな香り。

★★★☆☆
3
s.g.
2018/04/01

風の森 ALPHA TYPE1

微発泡、軽めだがしっかりとした味
やや甘め

もう少し甘さを抑えて、軽くなれば理想

★★★☆☆
3
あやしまくまこ
2018/03/26

風の森 秋津穂純米しぼり華/奈良
酒造元:油長酒造
アルコール分:17度
精米歩合:65%
原料米:秋津穂100%

★★★☆☆
3
ロムタク
2018/03/18

純米吟醸 備前雄町60%磨き しぼり華

日本酒度/非公開 酸度/非公開
ALC/17.0~18.0% もろみ日数/32日
精米歩合/60% 原料米/岡山県産雄町
仕込水/金剛葛城山系地下100m湧水
使用酵母/k-7系

雄町の澄んだ旨さだが...
炭酸ガスが強すぎて本当の味がわかりづらい
炭酸ガスが抜け待ちか

★★★☆☆
3
Kei J
2018/03/14

ALPHA TYPE 3

アルファシリーズはタイプ1に続き2本目。美味しいんだけど、ちょっとパンチが弱いかなぁ。

★★★☆☆
3
KENTY
2018/03/09

Petit 純米大吟醸 無濾過生原酒 秋津穂50
我が家の冷蔵庫で3ヶ月経っていたが、まだしゅわしゅわの泡がグラスにつく。いつものラムネジュースな味わい。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2018/03/05

露葉風80 純米しぼり華
80%
17度
2018.02
米惣よしむら
1296円

開栓直後セメ臭あり、ミネラル感豊富
2日目 リンゴ様香り、旨味ます

★★★☆☆
3
かーちん。
2018/03/03

アルファータイプ1
スッキリ微発泡(╹◡╹)

★★★☆☆
3
seels
2018/02/28

ALPHA風の森TYPE1
アルコール低めで飲みやすい

★★★☆☆
3
bayashi
2018/02/08

【酒米】雄町 岡山県産
【精米歩合】60%

独特の香り。
ガス感無くなり、温度が常温の時に真価を発した印象。

★★★☆☆
3
peperon
2018/02/06

雄町 純米しぼり華。精米歩合80パーの低精白。仄かにマスカットのようなメロンのような果実味のある匂い。酸味がシュワシュワと弾けながら、甘い瓜のような甘味、最後に苦味が残り、キレはそんなになく、ライトに思えてもったり感があり長く飲み続けられない。充分美味しいのだけど、もう少し削りがあるとスッキリ感があるのかな。良くも悪くも個性を感じる味わい。

★★★☆☆
3
yumekaikisen
2018/01/31

雄町 純米吟醸 しぼり華
風の森雄町にしては少し味が弛緩している気が…。ミネラル感というか何というか、クリスタル感が足りない。
一般的にはかなり旨い酒だと思いますが。

★★★☆☆
3
とぐ
2018/01/24

海鮮ぽかった

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/01/14

①山田錦 純米吟醸 しぼり華
②銀座・いまでやで購入
③風呂上がりの大人のラムネ◎
舌先から喉奥まで刺激するピチピチ感はいつもの風の森。山田錦は初めてですが、他の酒米の比べると後半の甘味が足らずドライな印象(*´-`)
開栓二日目、少し味に膨らみが出てきてラムネ感が出てきました☆

★★★☆☆
3
tanig
2018/01/10

純米大吟醸キヌヒカリ。
うまいけどなんか粉っぽいな。

★★★☆☆
3
shiho
2018/01/01

風の森 純米大吟醸しぼり華 17度
奈良県
甘旨美味なお酒。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/12/31

秋津穂 純米大吟醸。
甘味もあるがすっきりした風の森。
微発泡はもちろんです。

★★★☆☆
3
snowfield
2017/12/24

風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸しぼり華
うっすらセメダイン香、大吟醸の落ち着いたタッチに優しい甘さ、味わいある酸が広がる。
ぐいぐい飲み続ける酒というよりは、味を変えたい時に飲む2杯目にしたい。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/12/24

香りよくて旨味もある
好きな酒

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/12/18

3点。
微発泡、甘口、香りが鼻に登ってくる。

★★★☆☆
3
SUEHIRO
2017/12/05

キヌヒカリ45 無濾過生 純米大吟醸

若干のイソアミル由来果実香
どちらかと言うと草木系

開栓から日がたっていて、ラスト一杯だったので従来より味に深みがでていて、余韻でじんわりとした旨みを感じる

ブリ塩焼きと◎

★★★☆☆
3