
十六代 九郎右衛門
湯川酒造店
みんなの感想
純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
すっきり旨酒。甘味控えめ
無濾過生原酒。甘くもなく辛くもなく苦味もなく、あまり日本酒感を感じない不思議な味。あまり好みではない。飲むのはしんどい気がする。
山廃純米 2年間熟成
熱燗がいいかも。
14代の代わりに六代。
辛口美味しい。
昨酔の友。愛山縛りで風の森愛山との比べ。より愛山らしい甘味が醸し出されてて、風の森の苦味が隠し味になってるすっきり感じさせる旨味と対象的。落ち着いて旨味を楽しめます。(^O^)v
純米吟醸 東条産山田錦
すっきり系。美味し♡
純米吟醸 愛山 Ver.春 無濾過生原酒
酵母 長野酵母 度数 16度
酒米 愛山 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 2052円/720ml
4月25日開栓。愛山飲み比べ。開運とはスペックはほぼ同じ。上立ち香は麹ばなぽい。風の森や開運に比べて甘味が際立つ。やはり上品でまろやかな甘旨味に〆は適度な苦味でこれも旨い。開運よりも更に酸味が控え目。3日目以降、まろやかで甘旨で旨い。4月28日完飲。
「十六代九郎右衛門 純米吟醸 愛山 ver.春 無濾過生原酒 27BY 仕込36号」ふんわりと甘み。
山廃純米 美山錦 26BY 基本、山廃苦手ですが、ミルキーで呑みやすしw、、、、、。!麻婆豆腐で呑みましたよ〜。結構合います。
中将のとろみ強くして無濾過生原酒度高めた感じ。美味い!
「十六代九郎右衛門 特別純米 ひとごこち 無濾過火入れ 26BY 仕込30号」スルッと飲みやすい。
純米吟醸
旨味、甘味、熟しながら綺麗。すき。段々熟成感が出てくる、強い酒。
十六代 九郎右衛門 純米吟醸 雄町 無濾過
26BY。新宿の某店にて。
上立ち香はヨーグルトのような乳酸の香り。味わいもヨーグルトを思わせる中に甘味と酸味が広がる。旨味はあまり感じられないが余韻は酸味由来のものがそこそこある。
ヨーグルトの上澄みのような感じです。
フルーティ💕おいしー😻
特別純米ひとごこち無濾過火入れ26BY
懐の深い甘旨みに上品な酸。濃醇なようで典雅。開栓すぐなのに角をあまり感じない。美味い‥😌
十六代九郎右衛門 純米吟醸ひとごこち 無濾過生原酒 27BY 仕込9号
ピリッとした酸の後に、ふくよかな丸み、若さ。フルーティー。
発泡系でお米の旨味も感じますね!
スノーウーマン 仙禽の雪だるまよりドライな印象。
優しくて、香りが良いです。
フルーティーな後口。
香りがめちゃいい!飲みやすい☆
特別純米 ひとごこち 火入れ
無濾過原酒
思ったよりも吟醸系。
吹き出ました
純米吟醸 活性にごり生原酒 スノーウーマン
酵母 協会1901酵母 度数 17度
酒米 ひとごこち 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 27.12 1566円/720ml
にごり飲み比べ第1段。慎重に開栓。
上立ち香は爽やかな香り。甘口イメージだったが、意外と辛口なお酒。おりを絡めて飲んでみるが、旨味が強い。
スノーウーマン ぷちしゅわっ!季節到来 開栓時、シューポーンとキタ〜〜 メロン味のカルピスソーダだよ〜。 危険な酒w