
龍神丸
高垣酒造
みんなの感想
吟醸
日本酒感があるから好きちゃう人は厳しいかな
旨味と苦味が強い感じ
龍神丸(りゅうじんまる) 吟醸生原酒60
おいしい酒倶楽部(八王子)
龍神丸 大吟醸 瓶囲い生原酒
山田錦 歩合40
飲んでみたいと思ってから幾年月
謎のプレミア価格や抱合せ・抽選ばっかの取合いは嫌なので半ば諦めてたが遂に入手
梨系の瑞々しい吟醸香
甘味が強く酸味少々
先日飲んだ喜楽里の米風味を無くした感じでスイスイ呑める→泥酔
今日、届きました🍶
純米大吟醸の袋吊るし、満喫します‼️
辛口でさらっと
日本酒好きにはたまらない
龍神丸 大吟醸 生原酒40
2022/7/26 @tabi 体調○
濃い旨さ
純米吟醸 袋吊るし 生原酒 全量しずく採り
こくうまスッキリ。
口の中に広がる日本酒感が程よい。
辛口じゃないけど喉にずっしりくる。
和歌山は有田郡
高垣酒造
龍神丸 純米吟醸生原酒50 瓶囲い
若干の色味。熟した味わいで黒糖のような甘み。ねっとりとした旨味があります。全体的に上品な和菓子のよう。
龍神丸 大吟醸 生原酒40
大吟醸 生原酒
熟成させ過ぎたか。
純米吟醸無濾過生原酒
龍神丸の投稿で失礼します。
週明け初日から開栓は堀忠商店PBの關の葵・交。
製造は高垣酒造◎
熊野米という飯米で醸した一本。
香りはアミノ酸系。ラベルに「辛口のすっきりとした後味」とあり、アルコール的な辛口感が口内でじんわり広がり、ふわっとお米の甘味も(’-’*)♪
高垣らしく、味わいはしっかりしてるのに重さを感じさせない飲みやすさ☆
開けて30分ぐらいでおいしくなった。
純米吟醸生原酒50
いやぁ旨い
カラメル感、キレ、重め、ウィスキー感もあり。これまでに似た酒なし。
行きつけの酒屋で購入。和歌山の純米酒、龍神丸。
フルーティーで香りよく、それでいて18度と度数が高いので、呑み過ぎ注意です。
他にも吟醸、大吟醸、純米吟醸がありましたが、これがコスパ良いです。
純米吟醸
瓶囲い生原酒
月曜日からこちらも開栓。レマコムではなく半年冷蔵庫で寝かせた龍神丸◎
これは旨い!
龍神丸と言えばゴツゴツなイメージなのに、醸造アルコール✕山田錦で醸される上品な甘味と苦味のないクリアな余韻。そして米の旨味(’-’*)♪
少し舌でざらつく感じが気になりますが、イメージ的には武骨な勝駒☆
“大吟醸生原酒”
大吟醸
生原酒40山田錦
空海水仕込み
30年産
漸く出会えた龍神丸◎
純吟生原酒、アルコール度数18度。
ハッカ的な口当たり、とろみを伴う甘味。余韻はずしりとアル感。「空海水」なる水の綺麗さが表れてます(*´-`)
初日からなかなかの飲みごたえ!そして只者ではない雰囲気も。
寝かせた方がよいとのことで暫く冷蔵放置☆
紀伊勝浦の割烹いちりんで幻の日本酒と言われる龍神丸を飲みました。和歌山日本酒の特徴である甘みの中に芳醇な米の旨味が口の中に広がりました。
純米吟醸生原酒50
フルーティーな香りから口に含むと心地よい酸味が喉を刺激する、旨味を広げつつスッとキレる!
旨い!
2019/04
龍神丸
高垣酒造(和歌山県)
五百万石
精米歩合 60%
爽やかな香りとまろやかな味わい