
来福
来福酒造
みんなの感想の要約
来福酒造の日本酒「来福」は、鼻に抜ける醸造感がありながらも甘口と辛口の中間のバランスが良い旨味を持つ。フルーティな香りと程よい酸のキレ味が特徴であり、フレッシュでインパクトがありながらもしなやかな酸が心地よい余韻を残す。酵母や米の香りがふくよかで、口当たりは爽やかで甘酸っぱい系ではなく、後味は爽やかな味わいを楽しめる日本酒である。
みんなの感想
呑み口から飲み終わりまで一定の日本酒感が残る
美味しい
純米生原酒 さくら酵母
一切癖がない
蕎麦に合う
茨城の銘酒【若水・生酒】
酵母に花を用いた酒造りされる来福酒造さんの一本。
それによるのか、お酒自体かなり甘めで、良くも悪くも日本酒の印象が少なめ。
社長曰く、甘いものと合わせて欲しい想いがあるようでデザートとのマリアージュがおすすめとのこと(当方未実施)
よって女性におすすめしたいお酒。
来福 別誂 純米大吟醸
茨城のジャパン。愛山をチョイス。らしーーーい、香りとジューシーさですね。煮込み料理なんかと合わせてどうぞ。
来福X 白 活性にごり酒
初しぼり 純米 五百万石 59%
東農大分離株酵母
多嘉屋
茨城 来福 純米吟醸 超辛口@天満
raifuku MELLOW
お取り寄せしてまで飲みたかったやつ。
コレは甘いけど好み。フルーツと合います。
聞いたところではモンブランにも合うらしい。
11月9日、会社後輩と地元で飲む
有名銘柄のワンカップを揃えた嬉しい店
来福ひやおろし
香り華やか、少しの酸味と米の芳醇な甘味、食事と一緒に飲んでも、食べ物の味を邪魔しない。
4合瓶買ってもいいなあ。
来福 純米大吟醸 朝日
美味いー
来福 純米大吟醸 朝日
大吟醸B部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
愛山!
ひやおろし!
メロー 香りイイ!
純米吟醸
ららら来福♫
来福 純米ひやおろし 出羽燦々 ツツジの花酵母使用
純米大吟醸超精米
なんと精米歩合8%!!
来福赤のX
特別品。旨さの中にシャープさがある
メロー
純米吟醸夏の酒。夏らしい爽やかな味わい✨
来福 純米吟醸 イチゴの花酵母
ベリー系の香りで滑らかな酒質
いちごの様な爽やかな酸味が心地よい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
ヨーグルトのリキュールのお酒‼️
ヨーグルトに砂糖入れての味で後から日本酒の味します。
茨城県内500本限定で試験販売みたいです。
酔います‼️
来福 純米大吟醸 別誂
播州愛山 二割九分磨き
飲み口甘口 後口すっきり辛口
来福は甘口の印象が強い蔵だったけど
後口辛口でスイスイ行ける
これは美味い