来福

raifuku

来福酒造

みんなの感想の要約

「来福」は芳醇な味わいが特徴で、甘口から醸造感がしっかり感じられる口当たりとして評価されています。また、他の日本酒とは異なる独自の味わいが楽しめると評されています。さらに、鰻とのペアリングにも適しており、深い芳醇な味わいが楽しめると絶賛されています。キレのある旨味や爽やかな香り、フルーティーな味わいがあり、飲みやすさにも優れていると言及されています。また、特別純米や純米吟醸、純米酒といった様々な銘柄があり、それぞれに独自の特徴があります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

純吟大好き
2018/08/22

イチゴの花酵母

★★★★★
5
りょーどー
2018/08/02

買ってから楽しみにしていた酒を
これは爽やかでフルーティー懸念していた押しもなくキレも良し。
旨い。

★★★★★
5
ナオ
2018/07/04

秀緑。震災で廃業した蔵の銘柄を地元が企画で復活、来福が醸造したらしい。甘さ控え目酸味強めやや辛口。

★★★★★
5
あやしまくまこ
2018/05/29

来福/茨木
酒造元:来福酒造
アルコール分:16度
精米歩合:8%
酵母:東農短醸分離株
原料米:茨城県産ひたち錦100%

★★★★★
5
kkkenta
2018/05/23

美味しい
また飲みたい

★★★★★
5
スナッチ
2018/04/28

It is very good and dry but after bitter taste of rice comes.

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/04/17

純米吟醸 生原酒 超辛口 アルコール度数 17度、+18!、たしかに辛い、でも、フルーティ。飲みだすと止まらない感じです。

★★★★★
5
瑠璃
2018/03/25

花見の帰りに。爽やかな甘酒。微発泡のクリームメロン。後味まで爽やか。

★★★★★
5
洋子
2018/03/11

甘くないけど
すっきり飲みやすい
かおり弱い
味濃い
こくがあってしっかり

★★★★★
5
もえ
2018/03/11

水みたい、甘い♡

★★★★★
5
カブス
2018/03/07

繊細な甘さとそのスッキリ感が絶妙。

★★★★★
5
オカピー
2018/02/25

初しぼり。一口目ビックリ!味が濃く、香りも強い

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/02/15

純米でアップグレード。いい名前なので第2弾

★★★★★
5
なるとも父
2018/02/11

純米吟醸 超辛口

★★★★★
5
episode666
2018/02/10

熟醇な感じ。純米酒。
冷やで1/3ほど飲んだけどこれはかなりいいかも。
28BYってなんのことかな?

★★★★★
5
Chantaka
2018/02/09

純米吟醸 愛山
兵庫産愛山100% 精米歩合50%
alc15
以前、日本酒バーで飲んで惚れ込んだ酒造好適米の愛山の来福
山田錦と雄町を祖父母に持つ米とうなずける濃い味わい
程よい吟醸香 優しい口当たりを追いかけるように辛みがくる
米の甘みと柔らかさ、そして程よい辛み、サラッとしつつ、濃い味わい
美味い!

★★★★★
5
age
2018/01/23

純米酒 五百万石

時季を無視してキンキンに冷やしてみた。上立ち香も含み香も、純米酒らしからぬ感じで驚いた。温度帯が上がると、甘みと若干の苦味が心地よい。
生酒だが、燗をつけても果実感があって上品な1本。美味い。

★★★★★
5
じゃいあん
2018/01/21

純米大吟醸 愛山

★★★★★
5
れんげJAPAN
2017/11/15

飲みやすい貴醸酒
大好きです
貴醸酒の中では癖があまりないのでお料理にもあいやすいかも?

★★★★★
5
しんちゃんマン
2017/11/08

とても飲みやすいです!

★★★★★
5
しんちゃんマン
2017/10/21

来福酒造のMELLOW(メロー)

★★★★★
5
イエスマン
2017/09/16

花酵母🌺花そのもの
😆…💐>🌾

好みは分かれるかも…
💐が🌾にどしても
勝っちゃうから😅
これはバランスとれて
華やか日本酒で好きなタイプ

来福さん🌺🍶👍

★★★★★
5
ShinShin
2017/08/31

超甘口ながら、程よい酸味で〆る、
美味しいお酒(o^^o)

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/08/09

超辛口 +18

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2017/08/09

超辛口 +18

★★★★★
5