吉乃川

yoshinogawa

吉乃川

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Manny
2017/06/11

吟醸酒感を感じる純米酒です。五百万石100%。

★★★☆☆
3
ぶちわややー
2017/03/14

可もなく不可もなく。何となくでも飲めるから気軽でいいかも。
(パレットくもじリウボウ 720ml 760円(本体))

★★★☆☆
3
りつこ
2017/03/04

実は新潟のお酒では一番吉乃川が好き。スーパーで見かけた安いやつだが、吉乃川だ!とわかる味。懐かしい。

★★★☆☆
3
ヒロ
2017/02/03

昔ながらの純米酒です。

★★★☆☆
3
ウツボ-
2016/12/25

金時山の山頂にて焼きちくわをつまみに熱燗でぐびっと。五臓六腑に染み渡る美味さ!身体も温まったからマサカリ担いで下山しますさ。

★★★☆☆
3
Konakky
2016/12/23

新潟風を守って、且つ、やや旨口芳醇気味になってるかな。料理を阻害しないで、ちょっと自己主張する、良い感じ。

★★★☆☆
3
YOSHIMI
2016/12/20

新酒 新米仕込み
まさにフレッシュ

★★★☆☆
3
nakano9
2016/12/18

新米仕込み新酒@高円寺 桃太郎すし
割安だったので、つい
桃太郎の日本酒で外しがないのは、吉野川。

★★★☆☆
3
月猫
2016/12/17

甘いですが、ピリリと辛めのテイストが舌に残る。
味噌田楽、味噌鍋、おでん、粕漬け合いそう。イタリアンもいけるかも!

★★★☆☆
3
NAO
2016/12/11

極上吉乃川 特別純米と 吟醸飲み比べ。
純米は五百万石、ふくよかな香り。
吟醸の方は吟醸香がありつつ、キリッとして。

★★★☆☆
3
まさやん
2016/12/03

極上吉乃川
鷲頭

★★★☆☆
3
ひよ
2016/06/27

新幹線カップ 東京駅で。

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/05/15

結構サッパリと頂けました。飲みやすくてよい、けど6段仕込みの特徴ってあるのかわからなかった……
新酒本醸造 六段仕込み

★★★☆☆
3
fuviy
2016/05/08

厨ぼうずで飲めた

★★★☆☆
3
naminnie
2016/03/18

米だけの酒 純米酒
上越新幹線車内にて

★★★☆☆
3
みいち
2016/03/12

大辛口はスーッと飲める
純米吟醸も超美味しい

★★★☆☆
3
あーさん
2015/12/27

ご存知、吉乃川。
東京は神田界隈で割りとよく見ます。

旨味、甘味、まろ味、雑味と、バランスがいいですね。さすがです。
冷酒でいただきましたが、熱燗でももちろん旨い。安定感有りすぎかも。。。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2015/11/27

厳選辛口 さっぱり辛口 でもほんのり甘みも いいんちゃう

★★★☆☆
3
ぴぐもん寺
2015/10/04

越後純米 アルコール13度

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

米だけの酒 純米酒(当然)精米歩合65% アルコール15% 深みのあるコクとふくよかな味わい

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

摂田屋 特別純米
アルコール15% 精米歩合60%
新潟県産米使用
辛口でボディあり 刺身と合わせて

★★★☆☆
3
まーくん
2015/09/23

吉乃川 吟醸生貯蔵酒

香りは強い。

味わいはどっしり。

★★★☆☆
3
sushiko
2015/09/15

ちょい辛口。

★★★☆☆
3
ろぜた
2015/09/15

あまい?かな?

★★★☆☆
3
ろぜた
2015/09/15

あまい?かな?

★★★☆☆
3