
吉乃川
吉乃川
みんなの感想
厳選辛口無糖
キレがある、かなり辛口
しゅぽっぽ 純米吟醸
甘さ控えてフルーティ。
吉乃川にしては、旨味が少ない。辛口ではあるが、すっと後味が抜けてしまう印象。
五百万石 特別純米 摂田屋
お米のまろやかな甘さが際立った日本酒。そこに癖のある強めな辛さがあります。入り口飲みやすいけど、口の中で色んな味わいが出てきて面白い。
水のように飲めそう(笑)飲みやすい!
能書き通りの、さわやかな香りと透明感のある味わい。
白身の刺身に合わせてよし、脂の多いボンジリ焼に合わせてよし。
飲み過ぎに注意。
特別純米
広島屋(角打ち)。
越淡麗 中汲み 大吟醸原酒
トロトロの大吟醸💕
最高です❤️
新潟 長岡市 吉乃川の吟醸しぼりたて新酒です。精米歩合は60%ですが、フルーティで、そこらの名ばかり大吟醸より上だと思います。酸味は少く、米の旨味が味わえます。
吟醸 極上吉之川 越後の酒らしいスッキリした辛口 和食には合います 但し、これは普及品なのか、少し深みが足りないかも
よしのがわ
新潟県長岡市 吉乃川株式会社
特別純米酒 2017.12
師走なのに湯沢のお土産屋さんで「ひやおろし」が2本あるのを発見、ついつい購入。9月の瓶詰め。
強い特徴はないが余韻が長く続く。「ちびちび呑み」にいいかも。
あま~くて、美味しいですね。
香りは少し発酵感。味はまろやか、甘い( ・∇・)
吉乃川 特別純米酒 ひやおろし
紅葉のラベルが可愛いですが、味はスッキリ淡麗辛口の男前。
辛口!中々良い。
特別純米酒 ひやおろし
極上吉乃川 特別純米 磨き60% 会社の人の越後土産、有り難し、スーと入りますな、これぞ越後國酒という感じか❣️矢張り300mlで、此方も速攻無いですなwww;^_^A
夏季限定🌈三尺玉吉乃川🌙
長岡花火にちなんで器は三尺玉🎆
少し辛口でコクがあって美味しい🌟
パッケージもオサレ〜💃
吟醸酒感を感じる純米酒です。五百万石100%。
吉乃川 大吟醸
香りは確かにメロン!フルーティな吟醸香です
とても飲みやすく、美味しいです💚
すごく好みのお酒🍶
この味わい、山形のお酒、出羽桜桜花吟醸をスッキリさせた様な味わいです
とにかく美味しいです
久々のフルーティで、幸せ💚
吉乃川(越後 長岡)
ワイン酵母 純米
本当にワインのよう
風味が好みでは無い
可もなく不可もなく。何となくでも飲めるから気軽でいいかも。
(パレットくもじリウボウ 720ml 760円(本体))
実は新潟のお酒では一番吉乃川が好き。スーパーで見かけた安いやつだが、吉乃川だ!とわかる味。懐かしい。
「極上吉乃川」吟醸酒