雪の茅舎

yukinobousha

齋彌酒造店

みんなの感想の要約

「雪の茅舎」は純米吟醸や山廃純米など、フルーティーで華やかな香りの日本酒。酸味と甘味のバランスが良く、後味にも酸味が残る。飲みやすく、しっかりした米の甘みが感じられる。料理との相性も良いとされる晩酌にぴったりの日本酒だ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

タカ
2019/12/22

純米吟醸→フルーティ、なおかつキレもあり

★★★★☆
4
しんさん
2019/12/19

純米吟醸

福島 あわ鷹

★★★★☆
4
tkz
2019/12/17

純米吟醸 山田穂 火入れ
酵母 自社酵母 度数 16度
酒米 山田穂 精米 55%
酒度 +3.5 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
30BY 1.10 2090円/720ml
12月17日開栓。山田穂リレー飲み。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはサラッと。先ずはライトな甘味を感じつつ、ドライ系旨口酒。酸味は程々。結構な苦味で〆る。悪くないが好みでない。甘味の順は會津宮泉>澤屋まつもと>雪の茅舎で、酸味は澤屋が一番。12月20日完飲。

★★★★☆
4
Satoooo
2019/12/15

やや辛口
すごく飲みやすい!

★★★★☆
4
コロスケ
2019/12/15

甘みだけでなくしっかりした強さもあり。
東北の酒が好みです。

★★★★☆
4
くらり
2019/12/14

雪の茅舎 純米吟醸生酒
生酒にしては穏やかな口当たり。ほのかな甘味のあと、後味には雪の茅舎らしい酸が残る。

★★★★☆
4
ぴっぺん
2019/12/09

師匠に頂いたお酒
雪の茅舎 秘伝山廃 純米吟醸

美味い
かなり旨味濃い目
だけど飽きないでスイスイ入る
スッキリ食中酒好きの小職だが、これはかなり好み

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/12/06

純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ken
2019/12/01

妻の秋田土産📦🚄

★★★★☆
4
おおぱし
2019/11/28

バランス系スッキリの極み。新酒に有りがちな角が立つ感じがなくてすごくスムース。優等生です。
純米吟醸生酒

★★★★☆
4
メシア
2019/11/26

吟醸ちと感じるが、米の甘みがストレートに。

★★★★☆
4
2019/11/20

おいしーい

★★★★☆
4
トモトモ
2019/11/08

純米吟醸
さっぱりしていてフルーティ
飲みやすいが、もう少し風味が欲しい

★★★★☆
4
ユー
2019/11/06

雪の茅舎 純米吟醸

相変わらず、素晴らしい。

五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて

★★★★☆
4
りつこ
2019/10/25

コスパ良いお酒だと思う。

★★★★☆
4
H&P
2019/10/19

純米吟醸
日本酒度:+2(やや辛口)
香り、旨み、酸味がバランスよくまとまった味。
後味としてもう少し余韻が楽しめれば尚良し。

★★★★☆
4
yo
2019/10/05

薫り高く、フルーティー、甘口
秋田県

★★★★☆
4
yo
2019/10/05

薫り高く、フルーティー、甘口

★★★★☆
4
じゅんちゃん
2019/09/28

フレッシュでクセがなく、バランスの良いお酒である。
甘くもなく、辛くもない。
自然体にスーッと喉へ入っていく感覚である

★★★★☆
4
ユウキ
2019/09/25

含み香りんごのような甘み
意外に辛口ですっきり

★★★★☆
4
ほがらか
2019/09/24

秘伝山廃

★★★★☆
4
そら
2019/09/22

山廃 純米吟醸

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/09/21

純米吟醸

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
masu
2019/09/14

うまい

★★★★☆
4
ふくまる
2019/09/07

「純米吟醸 山田穂」
香り豊かですっきりとしながらも深い味わい…期待通りの美味い酒

★★★★☆
4