
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、山廃純米や純米吟醸など、フルーティーで華やかな香りが特徴的な酒造りがされています。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすい酒であり、山廃純米の生酒はやわらかい酸味と米の甘みが感じられると評されています。旨味や果実感がありつつも、スッキリとした飲み口で、料理との相性も良いと評価されています。また、熱燗にするとさらに美味しいとの声もあります。
みんなの感想
冷やおろし♪
冷やでも燗でも美味しいです。
純米吟醸、あきた酒こまち80%, 山田錦20%
純米吟醸 雪の茅舎 生酒
スッキリ爽やかヌーボー。旨い😋
これは美味しい!
山廃純米
純米吟醸
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし
お次は!いやー間違いない!ストンですね(笑)
山廃純米 ひやおろし 相変わらずの美味しさに、ひやおろしの深みも加わり、秋の夜長、冬の晩酌に最適❗
今シーズン二升目!今シーズン1の酒!山田穂!
フルーティーで飲みやすい!うまい
とにかく旨い。
山廃の意味
技術革新や〜
山廃純米 ひやおろし やっぱり美味しい❗言うこと無し🎶ひやおろしの深みも確り味わえます🎷最高😃⤴⤴
雪の茅舎
製造番号酒 純米大吟醸生 季節限定酒
雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし 華やかな香りがぶわっーて広がる。香りだけで飲める。それなのに飲み口もクリアで滑らか、そしてスッキリしていて飲みやすい。これは美味しい。
今日は鍋をやりながらこれ。
一番好きなこれの秋バージョン!
香りは少ないがまろやかな口当たり。
山廃純米
コスパが最高の1本。美味い。
酒粋醍醐にて。ひやおろし
控えめな甘さ。するする飲める
純米吟醸 山田穂 生酒
山廃純米 秋田、東北を代表するお酒と思います。山廃純米でこれ以上あり得ない美味しさ❗
今日はこれ。
やはり大好きな銘柄
グラスをいつものリーデル大吟醸に変えたら余計旨かった。やはりグラス選びは重要
山廃 純米吟醸 夏の生酒。フルーティな甘味、香りが夏らしく爽やかに広がる。微かな辛味が引き締まる。
今日は外れなしのこれ。
華やかな香り透き通る喉ごし。
やはり大好きな銘柄
[ポイント]2日目くらい
[セメダイン]
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
穏やか