
雪の茅舎
齋彌酒造店
みんなの感想の要約
齋彌酒造店の日本酒「雪の茅舎」は、山廃純米や純米吟醸など、フルーティーで華やかな香りが特徴的な酒造りがされています。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすい酒であり、山廃純米の生酒はやわらかい酸味と米の甘みが感じられると評されています。旨味や果実感がありつつも、スッキリとした飲み口で、料理との相性も良いと評価されています。また、熱燗にするとさらに美味しいとの声もあります。
みんなの感想
純米大吟醸。生酒原酒。製造番号イ第六十号。口当たりの滑らかさとすっきりさが大吟醸とは思えない爽やかな味わい。プロフェッショナルみたら呑みたくなるよね。
純米吟醸 生酒
純米大吟醸
山廃 純米吟醸 冷やで飲んでも上品な甘みと、鼻腔を満たす香りが心地よい。食材を選ばず、喉にざらつく感じも皆無。どんなものとも、雑味嫌味が出てこない事がスゴイ!さらに温度で化ける!常温で香りが高まり、ふくよかさが増す。今まで飲んだ中で最高!
I had this before but this time it is more clean crisp and dry!!
雪の茅舎 純米吟醸
精米歩合55% (株)齋彌酒造店 秋田県由利本荘市
秋田
辛口やや甘さあり
うまい😋
純米吟醸 磨き55% 昨日のNHKプロフェショナルで当蔵の微笑みの杜氏、高橋杜氏の國酒造りの真髄を放送しており、ミーハーなので、www❗️居ても立ったもおられず、いつも、雪の茅舎を買える酒屋さんで、買って来ましたよ〜❣️矢張り全国放送のNHKの力は凄いらしく、酒屋のご主人が、オファー半端無いて言ってましたが、純米吟醸は、普通に買えましたwww^_^v 何度も呑んで居ますが、改めて呑むと、やっぱり美味いですね❣️杯を重ねる程に高橋杜氏の育てた國酒は楽しく美味しく頂けますね♡(((o(*゚▽゚*)o)))♡
飲みやすくて甘みもあって値段が高くても納得。明日のプロフェッショナルが楽しみ
雪の茅舎 純米大吟醸 生酒 原酒
純米吟醸 生酒
山廃純米 COOL生酒 相変わらずの美味しさに🍴🈵😆です❗
久しぶりに美味しい日本酒に出会いました。
生酒
純米吟醸
あきた酒こまち80、山田錦20%使用
精米歩合55%
すっきりしてるけど、優しい甘みもある
山廃純米をお燗で。柔らかな味わいは、名前のような優しい感じ。
今シーズン2本目!大好きなこれ! やはりうまい!
生酒。フレッシュで、最高。華やかです。
ひやおろし。岩手の一関のさとう屋で購入。2018年の一番。
雪の茅舎生酒
純米吟醸
秋田こまち100
甘旨いとろみのある東北のお酒
引っかかりなくスッキリした後味
キレッキレにして飲みごたえのある純米吟醸酒🍶
新年元旦は雪の茅舎で。
少しですが、お正月料理もつくりました。
良い年になりますよう。
しぼりたて新酒 COOL生酒 荒走 あらばしり さすが❗辛口の中に活き活きとした味わいを感じられ、思わず嬉しくなります🎵😍🎵 とても😋美味しいお酒です
・2019/1/8 麻布十番 壱
家、忘年会。
冷やおろし♪
冷やでも燗でも美味しいです。