山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

秋田県の酒造「山本」の日本酒は、ど辛口やや辛口のど純米にごりや純米吟醸生原酒を中心に展開しています。特に天然秋田杉の木桶仕込みの山廃純米や、セクスィー山本酵母を使用した銘柄が人気です。香りは控えめで、口当たりは甘みや酸味がバランスよく感じられ、キレや旨みを楽しめる味わいとなっています。また、一部の銘柄は酸味や謎の苦みを感じることもあり、食事によく合うと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ラフメイカー
2019/08/25

ドキドキ ☆3.5
うわだちかあまりなし。
穏やかな酸味が最後まで続く。特徴は微妙か。

★★★☆☆
3
ちぐちぐ
2019/08/21

すっきり@酌

★★★☆☆
3
るーく
2019/08/20

ドキドキ 純米吟醸 リンゴ的な爽やかな酸味あり

★★★☆☆
3
binbougami
2019/08/11

キリッとした酸味。爽やかな飲み心地。

★★★☆☆
3
からすみ
2019/08/08

歓送迎会。

★★★☆☆
3
ノブ
2019/08/07

山本 レディーファースト

★★★☆☆
3
kingkom
2019/07/20

山本 ドキドキ 純米吟醸
山本合名会社(秋田県)
美山錦
精米歩合 55%
日本酒度 +3.0
アルコール度 15度

夏向きに楽しめるよう酒質を設計して仕込んだ限定酒、リンゴ酸を多く生成する特殊な酵母(No.77)を使用した「山本」の夏バージョンです。 アルコール15度台とやや低め、加水は最低限に抑えていて、爽快なリンゴ酸の味わいは予想以上にボディがあります。 山本シリーズの中にあっても特に酸度が引き立ち(3.1)、全体的にシャキッとして目が覚めそうなジューシー感に満ちています。
ドキドキは山本社長の夏のイメージだそうで、特別深い意味は無いとのこと。

★★★☆☆
3
からすみ
2019/07/19

会社の懇親会(暑気払い+歓迎会)

★★★☆☆
3
やま
2019/07/15

pure black
水のようにさらっと飲みやすい。
僅かに甘口か。
3と4の間くらい。

★★★☆☆
3
ヨーコ
2019/07/14

純米大吟醸

★★★☆☆
3
ヨーコ
2019/07/14

純米吟醸

★★★☆☆
3
Nakasaka
2019/06/29

味キツめ

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/06/14

秋田・山本郡の酒、山本!
純米吟醸・FAST BREAK!
精米歩合55%だけど割とドッシリ!
山本にしては飲みごたえのある酒!
スラムダンク世代の私には
たまらんけぇー!(≧∇≦)
先生!バスケがしたいです!(笑)

★★★☆☆
3
TAICHI
2019/06/10

甘い印象 香りは少ない

★★★☆☆
3
えーしゃ
2019/06/08

純米吟醸
最初にフルーティーな香りがして、後味はすっきり。少し苦味が残る味。
@鎌倉 まさの

★★★☆☆
3
開運丸
2019/05/29

山本 FASTBREAK 純米吟醸 ファストブレイクとはいわゆる速攻。
ディフェンスからオフェンスへ
ボール保有チームが変わることにより起こる
攻守の切り替え後に、
すぐに攻める戦術のことを指す。

イタリアのスポーツアパレルブランドのような
先鋭的なデザインが目を引くバスケラベル。
華やかな香りと味わいの膨らみを感じた瞬間、
切り返すようにキレる余韻は、
まさにファストブレイク。

★★★☆☆
3
サト
2019/05/25

⭐︎3.5
angie
スッキリメロン
溢れるスパーク

上手い
しかし
2人で飲むには
飲み飽き…

四人くらいが一番
美味しいかも??

★★★☆☆
3
まっつん
2019/05/24

甘さと辛さあり

★★★☆☆
3
hiroto1060
2019/05/24

口当たりがは酒の辛味を感じるが、飲み口が良い

★★★☆☆
3
Yuto.F
2019/05/14

純米吟醸 「ミッドナイトブルー」

★★★☆☆
3
ノブ
2019/05/06

山本 ミッドナイトブルー。

柑橘系の酸味。
キレ味鋭いという感じ。
美味しいです。

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/04/25

ど辛 純米 セクシィー山本酵母

★★★☆☆
3
UnagiPai
2019/04/23

純米吟醸

★★★☆☆
3
KJ
2019/04/21

秋田
純米大吟醸
甘い

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/04/15

ど辛!

★★★☆☆
3