
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、呑みやすくフレッシュな口当たりとジューシーな酸味が特徴です。複数の種類があり、華やかな香りや果実の香りを楽しめるものや、酸味や甘みがすっきりとしたもの、辛口で爽やかなスパークリングなどバラエティ豊かです。酵母の違いや味わいのバランスが高く、フルーティーな味や柑橘系のフレッシュさも感じられます。また、日本酒度や酒米の割合、アルコール度数など、それぞれの銘柄によって味わいの違いがあります。
みんなの感想
山本 純米吟醸 サンシャインイエロー
とろとろだけど、ドライ。
山本 ターコイズブルー 純米吟醸
キリッと辛口。香りはフルーティーで飲みやすい。★4.2
ど 純米 にごり酒
純米吟醸
やや甘いが
後味すっきり。
山本イエローすっきり爽やか❗初めて飲みました。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
NEXT5 COLOR’S 2022 山本
改良信交
まだ飲んでいませんので
評価は後ほど
山本 純米吟醸 バタフライパープル 口当たりはフレッシュで、さっぱりしてるけど、ほんのり甘く飲みやすい。ジューシーで甘さ控えめ、米の旨み甘み共にバランスよく、どんどん飲める
山本 純米大吟醸 試験醸造酒
山本 バタフライパープル
肴を邪魔しないタイプ
山本
純米吟醸
ターコイズブルー
改良信交100%
精米歩合50%
アルコール分15度
純米吟醸 生原酒 7号酵母
原料米:麹米 吟の精
掛米 酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.7
アミノ酸度:0.7
アルコール分:16度
使用酵母:協会7号
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.01
秋田県
ターコイズブルー
精米歩合55%
アルコール15度
米 改良信交100%
しっかりした旨味と、後味の辛味が心地よい。
優しい味わい。酸味も程よくフルーティ。
Turquoise Blue 純米吟醸 改良信交
55% こうぜん
山本 ターコイズブルー 純米吟醸 フルーティな香りで、味わいはまろやか、飲み後もすっきりしていて苦味もあるのでキレよく、すーっと消えていき、非常に飲みやすい。
純米吟醸
サンセットオレンジ
秋田・山本郡の酒、山本
一穂積98%、秋田酒こまち2%
精米歩合50%
試験醸造酒、純米大吟醸
久しぶりの山本。
酵母が複数使ってあるそうです。
純米大吟醸だけど、意外と食中酒。
純米大吟醸 試験醸造酒 精米50%
一穂積98%, 秋田酒こまち2%
籠屋下高井戸
純米吟醸 ターコイズブルー
酸味と深みのある旨み、ほのかなガス感が心地よい。
原料米 一穂積、秋田酒こまち
日本酒度 +2 保存 冷蔵
酸度 1.8 配送 冷蔵
アルコール度 15度 化粧箱 無
純米吟醸 山本 サンシャインイエロー
ク◯暑い夏向けという事で残暑厳しい今日にピッタリ。
ほのかな酸味とスッキリした後味。
香りなし、とろみあり
冷たい時かなりフルーティー
ぬるくなるともっとフルーティーさが口の中に広がる
純米吟醸山はい仕込み
サンシャインイエロー
@うめざくら