
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は甘味や酸味がバランスよく調和した呑みやすいお酒。フルーティーな香りや華やかな風味があり、さっぱりとした後口が特徴。一部の品種では少し辛めの味わいも楽しめる。また、7号酵母と6号酵母の飲み比べやラベル無し飲み比べなど、酵母や米の違いを楽しむこともできる。贅沢なお酒として楽しめる点も魅力の一つだ。
みんなの感想
純米吟醸 亀の尾
山本の割には重いかな。亀の尾の重さと感じる。からさ先行。7.5点
秋田のお酒
甘酸っぱいイチゴ😋
友人に頂いたお酒。
開封1発目はややアルコール感満載。
ちょっとキツイなぁと感じたが2日目にはすっかり角が取れて優しくなってました。
入学したてでナメられたらいけんでとんがってたヤツが実はいいやつ的な感じですね。
美味しい食中酒です。
すっとした酸、柔らかい口当たりな。
宝剣もよい酸味。
ブラック
「あ〜スーと旨いなあ!」1本目/3@10/16のK粋で快気祝。病院半年長かった・・ KNHお三方有難うございます。
純米吟醸 雄町。
爽やかな酸味。キレよし。
またまた山本(≧∇≦)
ちょっと甘かったなー
華やかでフルーティな香りと味わい。後味爽やか。
山本 Midnight Bue/酒こまち/山本合名会社/秋田県山本郡
@自宅
■原料米:備前雄町■精米歩合:55% ■日本酒度: ■酸度: ■アルコール分:16%
すごくすごく綺麗な綺麗なお酒。すぅっと入ってフワッと香り立てパンっと消えていく。
そのきれいさのあまりもう少しパンチがあってもと思うけど旨いのは間違いない。
山本の赤ラベル。これもまた神奈川寄合にて。うま〜。
山本は色んな味があるが、セクシー山本はきれいな酸味とまろやかな米感が印象的。山廃なのにこのデキは素晴らしい!!
やや甘口 しっかりした味
ストロベリーレッド
正にストロベリーですな❗
白ワイン系です。
飲みやすさに一気に飲みきってしまいました(^-^;
これも流石の旨さですが、ブラック・ブルー・レッドなら個人的にはブラックかブルーの方が好きかな🙋
純米吟醸 美郷錦
16度/+3/酸度1.9/秋田酵母NO12
フルーティーな香り立ちで口含みから切れまで優しいマイルドな味わいでした
(自身の山本🍶比)
ワイングラスでゆっくりと味わうのがオススメかなぁ
山本 紅苺 〝Strawberry Red Yamamoto〟
さらりとスッキリした美味しいお酒。
華やかな甘さと爽やかな酸味が良いですね。
山廃とは思えない癖のなさ。きれいな酸味。控えめな薫り。バランスの良い旨味。言葉にするのが難しいが、意識しないでクイクイ飲んでしまう。
山本6号酵母(^p^)7号酵母売り切れ…飲みたかった…
やっぱ旨いな
山本 ピュアブラック
スッキリとした飲み口でフルーティー。香りは控えめですが酸味と旨味はしっかりしています。飲み飽きする事のない秀逸の一本。旨いね。
蔵付きの「セクスィー山本酵母」笑
甘酸っぱくて辛いという、なかなかのグラマラス(^∇^)
@酒仙庵水上
旨い!
程よい酸味。オールマイティ✨
白瀑 山本 純米吟醸美郷錦
最初はマスクメロンの様な甘みと旨みがすごいが、最後のメロンの皮のようなしぶみと若干の苦味がいい感じ。
ピュア ブラック 潤黒
精米歩合 麹米50%・掛米55%
しっかり米の味して美味い。このシリーズ好みのやつが多い。
〜山本 純米吟醸生原酒 白ラベル〜
蔵元特別栽培米を100%使用して仕込んだ秘蔵酒。
フルーティーな香り、でもスッキリとした味わい