山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

秋田県の酒造である山本の日本酒は、ど純米にごりや山本酵母を使用した辛口の酒が特徴的で、さっぱりとした酸味や甘みを感じることができます。木桶仕込みや生原酒、純米吟醸など様々な種類があり、香りや味わいが豊かでバランスが良いと評されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

なかき
2016/03/30

四十八漁場て940円。新政6号酵母使用。後味すっきり。ラベルが無いぞ!

★★★★☆
4
寅次郎
2016/03/27

純米吟醸生酒うきうき。春らしい爽やかな味わいで、引き際に何となく桜の香り。

★★★★☆
4
秋田能代
2016/03/26

山本 ブラックラベル 袋吊り荒走り

★★★★☆
4
yopparai
2016/03/23

さすが山本。旨味とキレが絶妙で美味。
コスパもいいです。

★★★★☆
4
柿ピー★
2016/03/22

発泡感がある

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/03/20

白瀑 うきうき 山本 純米吟醸うすにごり生

★★★★☆
4
binoo127
2016/03/19

純米吟醸 潤黒 ピュアブラック
秋田産の酒こまちを50%まで磨き上げた純米吟醸。原酒のまま瓶火入れをして新酒のフレッシュな風味を生かし、華やかな吟醸香と上質でジューシーな旨味の拘りの酒。若き蔵元(兼杜氏):山本友文の名の銘柄で、2015年より「黒ラベル」を「ピュアブラック」とし、2016年からデザインも黒地のビンに金文字に変更!

★★★★☆
4
ビビ
2016/03/19

純米吟醸 生酒 微発泡‼️さっぱり

★★★★☆
4
ritsko
2016/03/16

美味しい^o^

★★★★☆
4
みいち
2016/03/15

発泡!うまいー後に残らぬ

★★★★☆
4
ナオ
2016/03/12

ちょっと苦味辛味。

★★★★☆
4
ま〜くん
2016/03/12

純米吟醸 うきうき
3月に出荷されるお酒です。
アルコール度は14度と少し低めで、軽やかでスッキリとしたお酒。女性の方に人気だそうです!

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/03/11

純米吟醸 生原酒 7号酵母
6号酵母より甘みおとなしい分、酸の出方が強め。

★★★★☆
4
TET
2016/03/08

6号、美味しいです!
黒、青は、もっと美味しい!

★★★★☆
4
Minomuc
2016/03/08

甘味と酸味がバランス酔く、
スッキリしてて飲みやすい!

★★★★☆
4
ryuichiro0901
2016/03/07

6号酵母 純米吟醸 生原酒
味わい深い。

★★★★☆
4
NAO
2016/03/05

山本 純米吟醸原酒
6号酵母と 7号酵母 飲み比べ!
封切りで出てきました。変態的飲み比べさせるなぁ。でも全然違う味!6号は甘めで華やかな味7号は酸味が強くて舌先に微発泡。爽やか。

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/03/05

山本 純米吟醸原酒 6号酵母 白神山地湧水仕込
秋田の『新政』が昭和10年に分離した酵母で、穏やかで澄んだ香りが特徴です。今年は本家『新政』の酵母を使用しているとのこと。口にした瞬間、舌先にピリッとした酸味があり、穏やかな甘味、そして辛味へと移る。今年の7号より、インパクトはやや抑えめかな。なかなかに美味い。

★★★★☆
4
kiyota
2016/02/28

山本 純米吟醸亀の尾仕込み

★★★★☆
4
しきなみ
2016/02/27

濃醇。

★★★★☆
4
Minomuc
2016/02/26

7号酵母バージョンもしっかり購入。
6号酵母よりもこちらが好みの味。
甘味があるがドライでシャープな印象。

★★★★☆
4
うっちゃん\(^o^)/
2016/02/21

純米吟醸原酒 6号酵母
白神山地湧水仕込

山本やっぱりレベル高いねえ

★★★★☆
4
黒田観音
2016/02/21

ピュアブラック 切れる

★★★★☆
4
シン
2016/02/16

山本 純米吟醸原酒 6号酵母 精米歩合55% フレッシュさとふくよかな優しさを併せ持つ味わい。

★★★★☆
4
ぶん
2016/02/11

pureBlackyamamoto
純米吟醸 潤黒 山本
荒走りとの飲み比べ 六代目自らの純米吟醸ブランド
綺麗で米の味も麹の含み香
フルーティ、スッキリ感はこっち。グラスもいつもと違うグラスがいい

★★★★☆
4