
山本
山本
みんなの感想の要約
秋田県の山本酒造が生産する日本酒「山本」は、さまざまな種類があります。ピュアブラックや純米吟醸、天杉山廃純米など、それぞれの酒に特徴があります。フレッシュさや柑橘系の香り、甘みや酸味、渋みや辛口など、多彩な味わいが楽しめるようです。また、甘さを感じながらも飲み込むと一気に辛さが押し寄せる、ほのかな甘さから辛口への独特の味わいもあります。香り控えめながらもキレが良いと評価される酒もあり、さらに新政の酵母を使用したものも人気を集めています。様々な味わいを楽しめる山本の日本酒は、いろいろな料理との相性も良さそうです。
みんなの感想
sunset orange
山本の中では酸味が強い
甘め→酸味
純米吟醸
香りは控え目。飲み口はしょっぱい感じ。おぐりで呑んだ時は美味しく感じたが今回は美味しく感じない😓
臭みはないけどリピートもなし
純米酒『ど辛』 セクスィー山本酵母
蔵付き分離 日本酒度+15
沖縄県 きち屋にて
山本
Pure Black Yamamoto
前回苦く感じたので今回は開栓しておいた。
熱燗で。苦味は落ち着いたけどアルコールの尖った感じが…もうちょっと置いておこうかな。
冷ますと飲みやすい。
■原料米:美山錦(秋田県湯沢産) ■精米歩合:55% ■使用酵母:協会6号
■日本酒度:+2 ■酸度:1.6 ■アルコール度:15%
サケサウス 中洲川端
スッキリしててイマイチ味がない?
水みたいな喉越しだけど、日本酒って感じがする
山本(やまもと) 純米吟醸 ドキドキ
おいしい酒倶楽部(八王子)
山本(やまもと) 山廃純米吟醸
Sunshine Yellow
おいしい酒倶楽部(八王子)
インディゴ ブルー
お洒落なラベル✨
甘口 酸味有り
山本(やまもと) 純米吟醸
ドキドキブルー
おいしい酒倶楽部(八王子)
山本(やまもと) 純米吟醸
フォレストグリーン
おいしい酒倶楽部(八王子)
バナナの香り程度だが、飲み口はしっかりしており、酸は弱めで、それほど甘くはない。切れ味は比較的早い。
食中酒としてとてもよい印象。
純米吟醸『フォレストグリーン』
沖縄県 きち屋にて
山本(やまもと) 純米吟醸
フォレストグリーン
おいしい酒倶楽部(八王子)
■産地:秋田県八峰町 ■造り:純米吟醸 ■容量:1800ml ■価格(本体):3,073円
■原料米:美山錦 ■精米歩合:55% ■使用酵母:リンゴ酸多酸性(No.77)
■日本酒度:+2 ■酸度:2.5 ■アルコール度:15%
ライトな感じで旨し
山本 純米吟醸 インディゴブルー 香りは華やかな感じだけど、口当たりは辛い!甘さ控えめでキレキレタイプですね…当然、後味もすっきりタイプです
山本(やまもと) 純米吟醸生原酒
Pure black
おいしい酒倶楽部(八王子)
山本 純米吟醸 生原酒 ピュアブラック
原料米:秋田県産
精米歩合:麹米50% 掛米55%
アルコール度数:16度
酸味とキレ味が印象的
Strawberry Red Yamamoto 生原酒
山本(やまもと) ど辛 純米生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
みずみたいに雑味少なし。
あっさり系か。
コロナウイルス、静かにしといてくれー!
おいしい酒倶楽部(八王子)
6号酵母
星3.8
7号より雑味感あり
フルーティで美味いが、7号の方が好み