山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒「山本」は、ど辛口で酸味がすっきりしている。香りは控えめで、口当たりは甘みが感じられるが飲み込むと一気に辛さが押し寄せる。また、吟醸酒では果実の香りがあり、後味に心地良い甘みが残る。木桶仕込みや酵母の種類によって味わいが異なり、特に7号酵母と6号酵母ではフルーティな香りや謎の苦みが感じられる。全体的にバランスの取れた味わいで、食事との相性が良い一方、キレがある辛口の酒もある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

マサナリ
2017/02/24

「純米吟醸原酒 山本 6号酵母 白神山地湧水仕込」飲み口シットリした旨みとほのかな甘み。これ、美味いです。

★★★★☆
4
バーニー
2017/02/22

6号がいいかも。主観ですが…

★★★★☆
4
Youko
2017/02/22

純米吟醸原酒 7号酵母 白神山地湧き水仕込み なんと、ラベル無し

★★★★☆
4
たっく
2017/02/20

たまに行く酒屋でget
さすが!6号酵母

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/02/14

純米吟醸原酒 6号酵母

新政酒造の6号酵母で醸した山本。NEXT5ならではのコラボ♪

★★★★☆
4
ガスペダル
2017/02/14

まず感じる爽やかな酸味。その後の旨味のバランスが良い‼
夏酒にピッタリな、爽やかな味だよ。

★★★★☆
4
ばぶる
2017/02/11

7号酵母 純米吟醸生原酒
使用米…酒こまち
精米歩合…55%

★★★★☆
4
aki*
2017/02/09

6号酵母と7号酵母の飲み比べ。7号酵母の方がよりフルーティーで好み。

★★★★☆
4
aki*
2017/02/09

6号酵母と7号酵母の飲み比べ。7号酵母の方がよりフルーティーで好み。

★★★★☆
4
星空
2017/01/29

純米吟醸 潤黒 Pure Black
酸味少々、たっぷりのフルーティー感。

★★★★☆
4
mina
2017/01/21

純米吟醸 潤黒

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/01/15

星4.5
香りが優しい。すきっとしてるけど、旨みも強くて美味しい!

2017.01.15 志まる

★★★★☆
4
つねちゃん
2017/01/09

ミッドナイトブルー
美味しい〜‼

★★★★☆
4
マハイナ
2017/01/08

純米大吟醸 和韻

ワイン酵母を使った限定酒

★★★★☆
4
yoshito
2017/01/08

山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
山本シリーズの亀の尾仕込み。このお酒は上立ち香が強めですが、口に含んだ時の柔らかさにビックリしました。

★★★★☆
4
haru125
2017/01/03

お気に入りの山本blue

ふわっと穏やかに香ります。
一口目、ぴりっと酸味がきてす~っと
ひいていきますね。
二口目、ほのかな甘みを感じます。
重さはないんだ。

これで呑むのは2回目だけど、ずっと呑み続けられる美味しさです。

★★★★☆
4
KAHO
2016/12/30

これも旨い😋

★★★★☆
4
としゆき
2016/12/26

ミッドナイトブルー
切れのいい旨みの日本酒

★★★★☆
4
tomozo
2016/12/23

2016年の純米大吟醸。酸味が爽やか~♪日本酒好きは、好きだと思います!
でも、「のめばわかる」は要らないでしょ!

★★★★☆
4
ミカン星人
2016/12/15

山本 純米吟醸生原酒 深蒼 ミッドナイトブルー
潤黒 ピュアブラックと酵母違いのこまち酵母R-15で醸された、しぼりたての生原酒‼︎
上品で華やかな香り、柔らかなコメの旨味、穏やかな酸が心地よく、素晴らしいバランスです♪ 美味しゅうございました。

★★★★☆
4
binoo127
2016/12/11

白瀑 純米吟醸 冷やして飲む山廃
酒こまちを55%精白した純米吟醸、コンセプトは「冷やして楽しむ山廃」。口に含んだ瞬間に上品な甘味、最後に酸味が残る。口当たりは少しだけトロリとしていて、ジューシーな山廃っぽくないお酒です。

★★★★☆
4
PTyamahiro
2016/12/10

ミッドナイト ブルー
さっぱりとした味わい

★★★★☆
4
ばぶる
2016/12/10

純米吟醸 ミッドナイトブルー
生原酒
使用米…秋田県産酒こまち
精米歩合…米麹:50%、掛米:55%

★★★★☆
4
にけまる
2016/12/09

肴を引き立ててくれる飲みいいお酒です。飲み口で旨味で間引いて最後にぶわーときます。

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/12/06

山本 亀の尾
口に含むと口中に広がる華やかさ!すっと後味さわやか

★★★★☆
4