
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、甘味と酸味のバランスが良く、フルーティーで飲みやすいお酒として評価されています。特に山本の純米吟醸系は、フレッシュな口当たりやすっきりとした後口が特徴であり、山本郡の地域で愛されています。また、山本酵母を使用した日本酒もあり、香りや味わいが豊かでありながらキレもあり、幅広い層に人気があります。
みんなの感想
ピュアブラック
安定のうまさ。濃厚とまではいかないけど、こってりしていて、かつフルーティさもある。それなのになぜか後味は若干の爽やかさが残る
キレよし…
潤黒 Pure Black
@SUGIDAMA
潤黒 Pure Black
@SUGIDAMA
純米吟醸 生酒 うきうき
ちょい微炭酸で甘めだけどスッキリ♡
自家製カレイの一夜干しで乾杯!!
ちょっと塩けが少なかった…
でも美味しいお酒と合います!
「うきうき 山本 純米吟醸 生酒」飲み口スッキリで、後味に甘みがジワッと来てスっと消える、名前のとおりうきうきしちゃう。
ふるーてぃで、スッキリ。
純米吟醸原酒
6号酵母
純米吟醸生原酒 新政六号酵母違いの限定酒
うきうき山本 純米
つくしの子。甘くてうまい。
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
山本六号酵母七号酵母飲み比べ
六号酵母の方が好みでした
美味しいです❗
美味い。
10年熟成
純米吟醸原酒
6号酵母
純米吟醸 ドキドキ
蔵で一年寝かせたモノ。酸味が増しているように思う。
純米吟醸原酒 六号酵母
うまし
山本 純米吟醸生酒 うきうき
春が来たかのような爽やかさがあり、滓が舞う姿は見た目にも楽しめます。
辛口があり、後味には口のなかいっぱいに旨味が広がります。
早く春来ないかなぁ♪
春の軽い感じですね!
生原酒 深蒼 ミッドナイトブルー
香りが良い! 味は意外と穏やかですね。
うきうき 純米吟醸 生酒
うすにごりの春らしいラベル&味
純米吟醸原酒 7号酵母
すっきり美味しい(’-’*)♪
自分は6号酵母より7号酵母の方が好きです。