
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒「山本」は、ど辛口で酸味がすっきりしている。香りは控えめで、口当たりは甘みが感じられるが飲み込むと一気に辛さが押し寄せる。また、吟醸酒では果実の香りがあり、後味に心地良い甘みが残る。木桶仕込みや酵母の種類によって味わいが異なり、特に7号酵母と6号酵母ではフルーティな香りや謎の苦みが感じられる。全体的にバランスの取れた味わいで、食事との相性が良い一方、キレがある辛口の酒もある。
みんなの感想
山本 潤黒 ピュアブラック
今酔の友。実はかなり久しぶりの山本。米の旨味が真ん中に在り、強めの酸味と控え目にかつ支える苦味。ナンだろう、秋田酒と宮城酒の違いを漠然と感じる週末飲み。どっちが上とかじゃなく、各々の価値観を醸してる気がします。(*^o^*)
美郷錦
すっきりした中でガッンと来る
荻窪いちべい
山本
お店ではサンシャインイエローと銘打たれてたけど、ラベルには記載なし。ラベルの色味がサンシャインイエロー。
水のように飲めるけど、シトラスの風味が感じられるお酒。
セクシィー山本酵母のインパクトもさることながら、バーコードリーダーが酒瓶の形なのがいいな。
純米吟醸 Pure Black
芳醇すぎず、酸味あり。食中に合うお酒の気がします。
純米吟醸 pure black
秋田の実家に帰省中ということで秋田の酒っこ🍶pure black は立ち香こそ控え目ですが、含めばフレッシュな葡萄🍇そのもの。溢れ出る酸と甘味。旨味も程良く。アテはいりません。完成されてます。まんず、んめ(´∀`)秋田酵母使用。
口に含んだ時と、飲み込む時の違いが楽しめる酒です
純米吟醸潤黒 Pure Black
吟醸香はさほど感じない。口に含んでの旨みと甘みが特長か。キレよりも余韻が強く、これだけで楽しめそうでもあるが、こってり系から淡白な肴まで合わせたくなる。美味い。
冷やで飲む山廃かぁ。
キリッとした酸味が夏に合います。👍
純米吟醸 Montrachet French Oak Barrel Aged
720㎖
精米歩合: 55%
2017/7/28開栓
2017/7/30完飲
純米吟醸
潤黒 pure black
ワインのような飲み口
秋田のリンゴ酸たっぷり飲み足りないと酒 ドキドキ💓する‼️ 辛口だが癖がある。
スパークリング山本
純米吟醸
爽やかで、シュワっとした甘味で辛味は抑えて夏にバッチシです。4.5。地元はなの舞にて。
ドキドキ!山本の夏酒かな?
酸味が強めで爽やかな感じ〜。
純米吟醸 潤黒 Pure Black
純米大吟醸 飲めばわかる
ドキドキ
This one gives you a taste of apple followed by tartness but dry and smooth! 15% alcohol and 55% polished!
ドキドキ 夏限定
[ポイント]2日目
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
ドキドキ山本 純米吟醸
山本合名[秋田県]
リンゴ酸高生産。
酸味、香りがいい感じ
うまい。
ドキドキ
鳥山居。
純米吟醸 ドキドキ
リンゴ酸酵母仕立てでピチピチ感満載。
飲み口の爽やかな酸味が素晴らしい。
お取り寄せ決定!
ドキドキ!
酔っ払いかな?