山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒「山本」は、ど辛口で酸味がすっきりしている。香りは控えめで、口当たりは甘みが感じられるが飲み込むと一気に辛さが押し寄せる。また、吟醸酒では果実の香りがあり、後味に心地良い甘みが残る。木桶仕込みや酵母の種類によって味わいが異なり、特に7号酵母と6号酵母ではフルーティな香りや謎の苦みが感じられる。全体的にバランスの取れた味わいで、食事との相性が良い一方、キレがある辛口の酒もある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

かね
2018/03/24

純米吟醸 うきうき

★★★★☆
4
chan_center
2018/03/23

純米吟醸
改良信交

★★★★☆
4
ddddd
2018/03/23

山本 純米吟醸 ウキウキ ビビッドなピンクのラベルに惹かれて購入。かなり澱が浮いている。飲み始めは微発泡。そして微かな苦味。どの後はさーっと爽やか。いい感じ。

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2018/03/22

山本 純米吟醸生酒 うきうき

★★★★☆
4
あきじろう
2018/03/21

秋田・山本郡の酒、山本!
純米吟醸・生酒・うきうき!
ラベルによりますと
薄く滓を絡め、春の雪解けを
表現した限定酒との事!
うきうきに深い意味はない!
なんて遊び心とは裏腹に
美味い酒だわ〜(*´꒳`*)
こりゃ〜お花見にはもってこいだわ!

★★★★☆
4
たま
2018/03/20

うきうき 🎶

★★★★☆
4
ふう
2018/03/19

ピュアブラック。
ほんとにピュアピュアしてる。印象は涼しげで控えめ。やはり美味い。

★★★★☆
4
ヒロ ヒロ
2018/03/18

純米大吟醸 秋田ロイヤルストレートフラッシュ

★★★★☆
4
セウテス
2018/03/18

低アルコールで、軽快、飲みやすい!口に含むと爽やかな甘味の後に、シュと口の中が気持ち良い。

★★★★☆
4
こじけん
2018/03/17

山本 純米吟醸 生酒 うきうき

★★★★☆
4
エコロジー
2018/03/11

八峰町峰浜産幸水リキュール、とっても飲みやすくぐびぐびいけます

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/03/09

純米吟醸 うきうき

720㎖

2018/3/3開栓
2018/3/15完飲

★★★★☆
4
おうま
2018/03/07

山本うきうき 純米吟醸 生酒

深い意味はないそうですが、飲むまでうきうきですし飲んでうきうきしてます。美味しいね!

★★★★☆
4
みねぴ
2018/03/02

純米吟醸原酒 6号酵母 生

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/03/01

純米吟醸 生酒 うきうき

★★★★☆
4
ossa
2018/03/01

山本 6号酵母 純米吟醸 生原酒
白神山地湧水仕込
瑞々しい口当たりのミディアムボディ
少し華やかでフレッシュな酸
粗さもあるが比較的バランスが良い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
ちふみ
2018/02/27

少し濁ってますが飲みごたえのある山本うきうきです☺︎

★★★★☆
4
トリスタ
2018/02/27

甘味と酸味のバランスが、メロンのようなジューシーさ。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/02/25

Pure Black

@大黒屋

★★★★☆
4
はらお
2018/02/25

純米吟醸 生原酒 6号酵母
口あけから炭酸が弾けるような音がして発泡感を連想させる。
上立ち香は柔らかで爽快感のある澄んだ感じ、含むとピリピリと甘酸な旨味を感じ、グレープフルーツを思わせる酸味、苦味が喉にキレよく落ちていきます。
亜麻猫にとても似ている印象。
比較するとやや酸味抑えめか。
うまー

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/02/24

PureBlack 漆黒 純米吟醸 
秋田県産米 精米歩合麹米50%掛米55%
アルコール分15度
爽やかな香りほんの少しの酸味キレがいい

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/02/24

PureBlack 漆黒 純米吟醸 
秋田県産米 精米歩合麹米50%掛米55%
アルコール分15度
爽やかな香りほんの少しの酸味キレがいい

★★★★☆
4
かーちん。
2018/02/17

山本7号酵母原酒
山本6号酵母原酒(╹◡╹)

7号酵母は軽いシュワシュワ感と乾いた感じでスッキリ。
6号酵母は同じく軽いシュワシュワ感と香り高くフルーティな味わい。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/02/15

酵母違い 6号

★★★★☆
4
そういちろ
2018/02/10

7号酵母、若干酸味があり某猫の様。

美味しいです。

★★★★☆
4