山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は甘味や酸味がバランスよく調和した呑みやすいお酒。フルーティーな香りや華やかな風味があり、さっぱりとした後口が特徴。一部の品種では少し辛めの味わいも楽しめる。また、7号酵母と6号酵母の飲み比べやラベル無し飲み比べなど、酵母や米の違いを楽しむこともできる。贅沢なお酒として楽しめる点も魅力の一つだ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みねぴ
2020/09/16

アイスピンク 純米大吟醸
木桶仕込み 秋田酒こまち 29%

★★★★☆
4
あきじろう
2020/09/14

秋田・山本郡の酒、山本!
美郷錦使用の純米吟醸!
んー!程よい酸味に
シュワピチ!(๑>؂<๑)
うまー!

★★★★☆
4
わんぽ
2020/09/05

山本 フォレストグリーン 純米吟醸 美郷錦 ジューシーな味わいと爽やかな飲み口がここちよい。飲み後はキレもあり、飲みやすい。

★★★★☆
4
俊太郎
2020/08/31

5種類の米と酵母を使った珍しい仕込み。キレイにまとまってます。

★★★★☆
4
りょとかな
2020/08/28

ゆっくり味わいます

★★★★☆
4
マスカラス
2020/08/24

山本・純米大吟醸・木桶仕込み・アイスブルー🔷酸味あり癖ありだけど、スッキリしたあと味口の中に残らないから呑みやすい。それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
みねぴ
2020/08/22

ドキドキ 美山錦 55% 純米吟醸
こうぜん

★★★★☆
4
塩かタレか。
2020/08/15

純米大吟醸 朝日

★★★★☆
4
みや
2020/08/14

山本 サンシャインイエロー 山廃純米吟醸

★★★★☆
4
みかん66
2020/08/11

香りが少ないが、キレと甘味がある。

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/08/04

純米吟醸

さっぱり飲みやすい

★★★★☆
4
まぽ
2020/08/04

純米吟醸
サンシャインイエロー

★★★★☆
4
けんけん
2020/07/26

山本 サンシャインイエロー

マスカットフレーバーを強く感じ、甘みと酸味のバランスが良い。

★★★★☆
4
yusuke
2020/07/26

純米吟醸 Sunshine Yellow

★★★★☆
4
KK
2020/07/11

純米吟醸生原酒 7号酵母仕込
原料米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.7
アミノ酸度:0.8
アルコール分:16度
使用酵母:協会7号
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.01

★★★★☆
4
KK
2020/07/10

️純米吟醸生原酒 6号酵母仕込
原料米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.6
アミノ酸度:0.9
アルコール分:16度
使用酵母:協会6号
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.01

★★★★☆
4
リラックマ
2020/07/10

ドキドキ

★★★★☆
4
Youko
2020/07/09

純米吟醸 ドキドキ

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2020/07/09

純米吟醸 Midnight Blue Yamamoto
本日は昼酒、秋田の「山本」からこちらの一本。
香りは穏やかで、例えるなら梨のニュアンス。雪冷えで頂くと淡く涼やかな感じでしたが、温度が上がるにつれ、ジワジワと奥深い甘みが主張してきます。後味はスッと切れるタイプではありませんが、嫌味のない米の滋味がgood!
ぜひ冷蔵庫から取り出してから、少し時間を置いて味わうことをオススメします。

★★★★☆
4
のぞさま
2020/07/04

SPARKLING YAMAMOTO
ガス感すごい!油断した!

★★★★☆
4
Take
2020/07/02

ドキドキ

★★★★☆
4
わんぽ
2020/06/30

山本 ドキドキ 純米吟醸 りんごのように酸味があり、キリリとと美味しい。甘酸っぱい夏酒です。

★★★★☆
4
TJS
2020/06/30

純米吟醸 ドキドキ

★★★★☆
4
サト
2020/06/30

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 15
使用米 美山錦
精米歩合 55
使用酵母 リンゴ酸多産性No.77
日本酒度 +1
酸度 2.6
生/火入れ 火入れ

★★★★☆
4
のぞさま
2020/06/28

ドキドキ
アルコール度 15度

キンキンに冷やすともっと進む。。。

★★★★☆
4