陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、ピンクラベル、赤ラベル、緑ラベル、オレンジラベルなど様々なバリエーションがあり、甘味と酸味がはっきりしていて濃厚な味わいを持ちます。飲みやすいスッキリさやフルーティーな香りが特徴で、季節の食材や料理にもよく合うと評されています。一部のバリエーションでは麺亭や魚料理との相性が良いと言われ、ワイン酵母仕込みの日本酒や発泡性の日本酒も含まれています。口当たりは滑らかで、酸味や甘味を感じるものが多いとされています。
みんなの感想
特別純米火入れ 赤ラベル
発泡と旨味あり 美味しい
92
あらばしり
香り ☆☆☆☆☆
甘み ☆☆☆
辛み ☆☆☆
酸味 ☆☆
旨味 ☆☆☆☆
キレ☆☆☆☆
余韻 ☆☆☆☆
バランス ☆☆☆☆☆
CP ☆☆☆☆
ヌーボー おりがらみ 特別純米 生酒 新酒
とろり、濃厚、甘み、旨味がずっしり広がる。美味しい!
初の月のヒナタ!
陸奥八仙 ヌーボー 直汲み
「陸奥八仙」のR1BY新酒です。青林檎を想わせる爽やかな香り立ちと、軽快な旨み、直汲みならではの微炭酸のピチピチとした口当たり。透明感のあるほのかな甘さに若々しい酸が寄り添った瑞々しさをお楽しみいただける、特別純米の生原酒です。
White knight特別純米限定生原酒
製造年月2820.2
1800ml
シャープでおいしい 飲みやすい
薫り良し。甘みがあるので、食事は選ぶが、陽が出ているうちにゆっくり味わいながら呑むのが良い。
特別純米 いさり火 ISARIBI
青森県産華吹雪100%
「漁師さんの食中酒」というコンセプトのとおり、魚に合いますね!やや辛口なのにまろやかな旨みが残ります。ラベルも好みです。
陸奥八仙v1116
ひらおろし ミドリラベル 特別純米 火入れ
NOSTALGIA 特別純米酒
スッキリ爽やか
ワイン仕込み🍷その通り‼️
バランスよし、甘口、旨口、すっと入ってまろやかに広がる!
ISARIBI
彩鷄@上井草
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃しっかりした飲みごたえの純米酒🍶まるで鍋島❗️
V1116
ワイン酵母で作ったらしいお酒🍶
飲んだ一口目、やっぱり白ワインのような酸味と日本酒が融合した
軽い口当たりのお酒。
八仙はいつも面白いお酒を作りますね〜^_^
グァバジュースのような。
強い酸味と炭酸感。
ピンクのハイヒールを履いたパンクシンガー(男)
夏吟醸😆❣️
香りも味もフルーティーまんま😋❣️
濃ゆい⤴️
夏吟醸
陸奥八仙 Mixseed Series(ミクシードシリーズ) しゅわわっ -Tart Rose(タルトロゼ)
■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:青森県産米 ■精米歩合:非公開 ■アルコール度数:11度 ■日本酒度:-45.0 ■酸度:10.0
夏吟醸✨
好き
想像どおり甘酸っぱくスッキリシュワシュワ。スゴ〜く美味しい
しかも、この色❤️栓をし直して底のオリと静かーに混ぜてみますとまた違った味わい!いくらでもいけます。今年イチかな
芳醇甘口
香りよし
甘口だが料理を邪魔せず飲みやすい