
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
「八戸酒造の日本酒『陸奥八仙』は多彩な種類があり、特に純米火入れや純米大吟醸生、活性にごり酒などが人気です。ワイン酵母仕込みの日本酒もあり、ワインのような爽やかな酸味が特徴的。香りや味わいに華やかさや甘味を感じさせるものが多く、飲み口は柔らかく、飲みやすいと評されています。一部の商品は限定品となっており、希少価値も高いです」
みんなの感想
特別純米。一回火入れ。
やや甘口で若干ガス感あり。
米の風味を感じて、ずっと飲めるお酒です。
新年新潟漆器と青森のコラボで笑
陸奥八仙 特別純米生原酒直汲みヌーボーです。名前長い!で、驚きなのが、これ香りは完全にリンゴそのもの。飲んだ味も原酒の酸味甘味がこれまたリンゴの味!ずっとすりおろしリンゴを飲んでらような感じで味わいました。あまり原酒は選ばないんだけど、今回はとても参考になりました。紀土の青リンゴとは全然違う甘いリンゴの味でした。驚き!
陸奥八仙 おりがらみ
陸奥八仙のヌーボーです。
フレッシュな中に程よいコクもあり、その後酸味と苦味が口に広がります。ライムかな。
小山商店 1700円(税別)
特別純米 生原酒 ヌーボーおりがらみ。おりがらみらしくない。日本酒らしい。でも微かなピリピリ感が心地よい。
ヌーボー おりがらみ。口当たりはぴりっとした酸味、その後に柔らかな旨みが続く。全体的にまろやかで余韻は短め。夜にしっとり楽しめる一本でした。
それなりですねー
純米生原酒
まぁまぁ美味!
陸奥八仙 ヌーボー おりがらみ
11/21購入
¥1,875
ヌーボー 特別純米生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
陸奥八仙 赤ラベル 特純
火入
香りが良い
口当たりまろやか
八戸出張時にのんでから大好きなお酒です。
小山商店 1760円
香よし。甘口だが、甘すぎず。すっきり、美味しいお酒です。
陸奥八仙 貴醸酒
アルコール分 14度
食パンのような香り…?
甘口好きなので嫌いではない。。。
陸奥八仙 緑ラベル
メロン?オレンジ?はたまたハーブ?
フレッシュ。
特別純米
苦味感じる
温めた方が良さそう
陸奥八仙もっと甘みあってフルーティーなイメージ
1升2800円コスパ良し
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸(生)
味は美味しいのですが、後味が自分には合わないかな。
甘みの後に辛口が来る
超辛口
一合900
陸奥八仙 華吹雪を冷やで呑む。味はセメダイン系の甘口。舌先が若干ピリッとして後味に若干の苦味。スッキリとして飲みやすい味。(残念ながら写真無し)
開封所要時間10分。
つぶつぶ入り。
アルコール味が強めのお酒。辛味が強ければガツンときてもっといいのだが。
陸奥八仙 夏吟醸
ホタルイカ醤油漬けにあう!
夏酒
夏吟醸
綿飴の様にふわふわ消えていく
鼻から抜ける吟醸香
夏休みの幸福感
花火の音まで聞こえてくる
スッキリ甘さ