陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、軽やかであっさりとした辛味が広がる飲み口に、芳醇で後口の良い味わいが特徴です。甘味と酸味がバランスよく、濃厚で力強い味わいがあります。また、スッキリとした口当たりで飲みやすく、食事との相性も良いという声もあります。果実のような香りやフルーティーな味わいが楽しめる一方、酸味もしっかりと感じられるワイン酵母仕込みの特徴もあります。ögまた、ヒヤオロシや火入れのバリエーションが豊富で、季節や料理に合わせて楽しめる幅広いラインナップとなっています。
みんなの感想
限定芳醇超辛生
純米吟醸 生原酒
まったりと濃く、うまし^ ^
いさりび 火入 特別純米
ISARIBI 特別純米 火入れ
2016.04.01開栓
すっきり淡麗、でも、旨味もしっかり。食中酒に◯。
04.03 3日目。おや⁈なんか平坦になった気がする。
04.06 コクが出た!ホタルイカと合います♪
04.08 最後の一杯!旨コク酸、ごちそうさまでした(^^)
赤ラベル 特別純米 生原酒
2016.04.01開栓
とろっと甘旨極々軽い苦味、うまし!
04.03 3日目。お、旨コク、深みが出た〜♪
04.06 最後の一杯!コク増し。常温の方が味に膨らみが出て旨し、ごちそうさまでした(^^)
飲みやすい!
尼崎の『和酒おのろじ』にて
夏吟醸 直汲み
行きつけの居酒屋にて。
お通しの煮魚とぴったりだった、コクのある吟醸酒。
ピンクラベル火入
特別純米
青森屋にて
陸奥八仙の黒ラベル直汲みです。開栓直後は後味の苦味が目立ったけど、その後徐々に開いてきていつもの旨酒に変化。
華やかでフルーティ💕おいしー
北千住ごっつりで860円。黒ラベルは純米吟醸。赤より格上だ!
北千住ごっつりで760円。赤ラベルは、特別純米で華やかな香り。はばも感じる\(^o^)/
黒ラベル純米吟醸直汲み
フレッシュなリンゴの香りと、蜜入りの甘み。やっぱ八仙うまいな〜
限定ふなざけ 特別純米生原酒
黒ラベル
陸奥八仙 芳醇超辛純米無濾過生原酒
芳醇旨口がピッタリな一本!www
ほんのりフルーティーな上立ち香から〜の甘旨味&コクがたっぷり!その後は超辛口の名のとおりキレッキレ!www
コスパも最高、コレうまいっす〜!w
陸奥八仙 黒ラベル
純米吟醸生原酒 直汲み
酒米 華吹雪
精米 55%
度数 16度
感想 メロンの様な香味とどっしり感
吟醸酒
甘口、旨口、飲み飽きないタイプ。中庸の安定感。
スッキリと、非常に飲みやすいお酒。
スイスイ飲めるので危険ですな
純米吟醸生原酒 黒ラベル
新酒らしくフレッシュ感満載ですが抜け際の味わいは旨みがあります。
陸奥八仙黒ラベル 純米吟醸生原酒
ん〜まろやか まろやかすぎ〜 旨し‼︎
東京久米川水新酒店で購入
特別純米
さわやかな甘みを感じつつ、後味すっきり。食中酒として秀逸な1本。美味い。
黒ラベル 純米吟醸 生原酒
タイプ薫 華やかフルーティー系
陸奥八仙青ラベルd(^_^o)槽酒『特別純米』生原酒.新鮮ピリッと、キレる美味さ。やっぱり美味いなぁ〜(^_−)−☆