
陸奥八仙
八戸酒造
みんなの感想の要約
八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」は、甘口で美味しい日本酒であり、特にピンクラベルや特別純米など複数のバリエーションがあります。ワイン酵母仕込みの特徴もあり、爽やかな酸味と米の風味が感じられる日本酒である。また、夏吟や裏八仙などの限定品もあり、香り豊かで甘味や旨味を強く感じる味わいとなっています。活性にごり酒や暑い日に飲みたい夏どぶろっくなど、夏にピッタリのバリエーションも魅力的である。
みんなの感想
特別純米
陸奥八仙 ミドリラベル 特別純米 火入れ 青森
芳醇 香水のような香り、最初少し甘さ、ベースはしっかり 後半しっかりくる
特別純米生原酒直汲み。
いやこのヌーヴォーめちゃうまいねんなー高いだけある!
去年の評価を見て金額聞かずに買ったら3600円やった!
特別純米 生原稿 おりがらみ
原料米 青森県産華吹雪100%
精米歩合 60%
アルコール度数 16度
2種
@SUGIDAMA
青森は八戸のジャパン。おりがらみサイコー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
このさらりとした飲み口からのおりがらみ独特の濃厚さは、、、まいりました。
ただし、洋ですからね。
フルーティー!
酸味が強め。甘味も、程よくあり飲みやすい
特別純米
@SUGIDAMA
特別純米
@SUGIDAMA
陸奥八仙 純米大吟醸 レイメイ40
陸奥八仙どれもいい。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
陸奥八仙 純米大吟醸 吟烏帽子40
陸奥八仙どれもいい。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
陸奥八仙 華思い40
陸奥八仙、どれもいい。
五反田 ジョイ・オブ・サケ東京2019にて
えんぶり
陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 生原酒 直汲み
うまー!!甘くてフルーティやー!!後にも残らなくて最高!4.8!
レイメイ99。磨き1%!りんごのような味わい、綺麗なお酒。好き。
すっきりしての飲みやすい。最初に好きになった日本酒。
@麹也(きくや)
火入れの陸奥八仙 ISARIBI
陸奥八仙レイメイを次は飲みたい!
ミドリラベル
ひやおろし
特別純米 火入
かすかに発泡
旨味フルーティーさバランス良し
陸奥八仙は香りあり華やかななイメージだが ひやおろしらしく旨味ある感じ
純米大吟醸 火入 黒ラベル
精米歩合55%
アルコール分16度
特別純米酒。売れていますのマークにつられて購入。酸味があって若干辛口だが、甘味もある。サラッとした味わい。
赤ラベル
バランスよくうまかった印象。
甘い
赤ラベル
バランスよくうまかった印象。