
結人
柳澤酒造
みんなの感想
純米吟醸 直汲
おいしい酒倶楽部(八王子)
(むすびと)純米吟醸 直汲 本生
pure結人シリーズ
おいしい酒倶楽部(八王子)
おいしい酒倶楽部にて
結人
純吟あらしばり
生酒
スッキリ少々酸味ありながらも
後味キッチリしまる
樽の香りがいい…
新酒あらばしり生酒純米吟醸
直汲み生酒N&S純米吟醸
どにらも微発泡で美味しい
純米吟醸 N&S 結人
おりがらみで、炭酸感がすごい。
苦味と渋味をわざわざ残しているとのこと。少し甘さもある。
ジュースと言うかトニックと言うかそんな感じ。ただ、美味しい!
香りが口の中で広がります。ぬる燗でも間違いなさそうなお酒です。
結人 新酒あらばしり 30BY
生酒 純米吟醸
フレッシュで発泡感。凜としている。甘味&苦味でドライ。おりと絡めたマイルドさも良い。4〜5の評価。
させ酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸。柳澤酒造の酒の独特な香りはする。町田の方が好みかな。
香りは弱く、微かにツーンとする感じで色は透明。
口当たりは中からやや硬く、酸味が強いが、甘みは控え目。辛さは殆ど無く、かなり淡白な印象。酸味ばかりでもう少し甘さが欲しい。まるでプレーンヨーグルトのよう。
後味もまた酸味が残る感じで、何か物足りない感じがする。
今まで飲んだ事のある結人はもっと甘く食前酒系の感じだったが、全く違う感じ。もう少し酸味が控え目であれば物足りなさも感じなかったかもしれない。
高崎市の大塚酒店で購入。値段は4合瓶で¥1,300程度だったかと。
こっちも甘めだった。
三連星よりキレのいいタイプ。
小山商店
群馬・勢多郡の酒、結人!
直汲み・本生・純米吟醸!
あんまし印象に残らない(笑)
すなわち、食事の邪魔をしない
美味い酒!(/◎\)ゴクゴクッ
⭐️4に近い3という評価で(*´꒳`*)
うまい
純米 あらばしり
結人 純米吟醸あらばしり
新酒の生酒 うすにごり
開けた瞬間からガスのプチプチ弾ける音が聞こえる。少し甘口だけど、しっかりしてる。結構酔いそうだけど、お店で飲んだらぐいぐい飲んでしまいそう。美味しい!でも日を空けずに飲まねば
純米大吟醸
すっきりきれーなお酒
2019.01.25 高取酒匠離れ
結人 30BY 新酒あらばしり 生酒 純米吟醸
甘くて美味しい!ちょい甘酸っぱい感じが堪らない!
美味い!
純米吟醸
あらばしり
結人 Pure 純米吟醸 中取り生酒
ややフルーティがかった含み香
少し濃い甘旨味に苦渋味が絡む
3〜4の評価
させ酒店でネット購入
720ml(冷酒)
結人 お燗 吟醸酒 桂川
お燗がやめられない、なんとも優しい味わい。
2018 ぐんまの酒フェスタ、東京交通会館にて
20180809
群馬県前橋市 柳澤酒造 純米吟醸 無濾過 結人 五百万石 壱回火入
スッキリ系で香り控えめ、名前の肩書きに期待し過ぎ?
普通に旨いけど
夏のあらばしり おりがらみ純米吟醸生原酒
五百万石55
酸味があり、飲みやすいお酒だった。
純米吟醸
夏のおりがらみ
濃く、落ち着く香りと味。
クセはないですが、私的には優等生すぎるので、もう少し個性か、呑んだ後の余韻が欲しい。