三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

みんなの感想の要約

三芳菊の日本酒は、多彩なラインナップが揃っており、果実味や酸味が特徴的です。特有の酸味や旨味を持ちながらも飲みやすいと評されています。その他にも、複雑で独特な味わいやボリューム感を持つもの、華やかな香りやフレッシュな味わいを楽しめるものなど、幅広いバリエーションが楽しめることが特徴です。

みんなの感想

うみ
2014/10/12

壱ワイルドサイド
酸の強い、トロピカルでフルーティな甘さ。まるで濃厚なフルーツジュース。

★★★★☆
4
うみ
2014/10/12

純米大吟醸 綾音
相変わらずのフルーティな甘味と酸味。

★★★☆☆
3
lioneco
2014/10/11

個性的なのに、飲みやすい!大好きな銘柄!

★★★★★
5
dragonsblue
2014/10/11

阿波山田錦特別純米無濾過生原酒。

★★☆☆☆
2
うみ
2014/10/11

特別純米 胡春
甘酸っぱい。

★★★☆☆
3
ごんた
2014/10/05

三芳菊 岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒
酸味が強く、後味は苦味で切れる感じです
自分には合わないかな…

★★☆☆☆
2
くま
2014/10/03

おりがらみ

★★★★☆
4
くま
2014/09/30

とてもフルーティな香り!
グイグイ飲めてしまいます

★★★★☆
4
taidaoh
2014/09/29

「三芳菊」 純米吟醸 無濾過生原酒 袋しぼり 25BY
ラベルに騙されるが生酒にしてはどっしりとした苦みと旨味が目立つ。
そしてそれらがスーッと解けて後を引かない。
雑味の無い丁寧な造りを感じさせる。
色は古酒のような濃い目の琥珀色をしており、そのルックスと鼻に抜けていく香りはブランデーなどの洋酒に近い雰囲気も感じさせる。
味付の濃い肴と併せたい。

★★★☆☆
3
おおぱし
2014/09/23

阿波山田錦限定直汲み
甘っ!秋の日に白イカつまみに三芳菊
白イカの甘みを引き立てる甘さ。面白いです。

★★★☆☆
3
ごんた
2014/09/18

三芳菊 雄町無濾過生原酒袋しぼり
ガチガチの日本酒って感じの名前とラベルのギャップが面白い
甘味と酸味のバランスが良くて美味しいです
リンゴ酢みたいな味です

★★★★☆
4
ごんた
2014/09/17

三芳菊 無濾過生原酒
ガチガチの日本酒って感じの名前とラベルのギャップが面白い
甘酸っぱいです、パイナップルみたいな味
米からどうやったらこの味になるのでしょうか?
この甘さの割に後味はさっぱりしてます。美味しいですが駄目な人はとことん駄目だと思います

★★★★☆
4
まどか
2014/09/16

南国の果実の香り漂う超甘口のお酒。

★★★★☆
4
ごんた
2014/09/16

三芳菊 山田錦特別純米無濾過生原酒袋しぼり
ガチガチの日本酒って感じの名前とラベルのギャップが面白い
甘味が強いです、甘い甘い
自分は甘党なんで好きですが駄目な人は駄目だと思います

★★★★☆
4
風早
2014/08/29

壱 普通酒 無濾過生原酒

★★★★☆
4
nitahico
2014/08/27

岡山雄町純米吟醸無濾過原酒 液色が濃くて驚くが、どっしり雄町の味がして、まさに濃醇。酸も心地よい。

★★★★☆
4
かすり
2014/08/23

三芳菊の岡山雄町直汲み 生原酒。相変わらずの強烈な酸味。三芳菊は、日本酒のランビックだな。

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/08/19

今日は休みなので昼から三芳菊!ワイルドサイド歩いてます(笑)冷えてるのがやっぱり美味い!おつまみは採れたての野菜焼き。うーん、☆5個にしようかな。

★★★★☆
4
solo
2014/08/14

三芳菊 零 おりがらみ
とてもフルーティー

★★★☆☆
3
はむちん🍢🍣
2014/08/13

店主曰く「他に類のないチャレンジングなお酒」だそうです。コップについでビックリ!黄色い(笑)白ワインみたい、味も見た目も(^_^;)面白いですね。日本酒飲み飽きたかた、いかがですか? 追記:温度が上がると酸が強く顔を出します。しっかり冷えてるのがやはり美味しい!

★★★★☆
4
yu07
2014/08/09

三芳菊、壱。
8/7開栓初日。酸味強っ!苦味はそれほど感じないが、とにかく酸味が強くて甘酸っぱいというより酸っぱい。
2割加水して燗にしてみたら、酸味が増して、なんだかリンゴ酢でも飲んでるみたいな切ない気持ちになりました…
ちょっと個人的に苦手な味です。

★★☆☆☆
2
詩人
2014/07/31

「壱 無濾過生原酒」
口にした途端、マスカットやリンゴのような華やかな香りがぶわっと広がる。酸味が強いが程好い甘味もある。等外米を使っている為表示できないがれっきとした純米酒。とにかく華やかで個性的なお酒。

★★★★★
5
onihei_no-sake_no-life
2014/07/30

三芳菊の壱という酒❗️

阪神百貨店にて購入、試飲販売されていたが、蔵元は不在、担当の方に薦められ呑んだところ、フルーティで、パインの香り、甘さと苦味、酸味が見事に融合❗️

なんでもこの蔵は中田英寿と知り合いで、親戚に白鳳の奥様という凄い蔵、ラベルもいい雰囲気(^^)

女性にオススメ、而今、月の桂の抱腹絶倒を彷彿させる。

★★★☆☆
3
discus
2014/07/08

山田錦100%使用。香りはコクと甘みがあるが、飲むと酸味とエグ味と...ワイルドな感じ。

★★★☆☆
3
うみ
2014/06/25

岡山雄町純米吟醸無濾過生原酒限定袋しぼり。ワイルドサイドを歩け。
酸味と甘味のバランスがちょうど良く、呑みやすいです。

★★★★☆
4