三芳菊

miyoshikiku

三芳菊酒造

みんなの感想の要約

三芳菊の日本酒は、多彩なラインナップが揃っており、果実味や酸味が特徴的です。特有の酸味や旨味を持ちながらも飲みやすいと評されています。その他にも、複雑で独特な味わいやボリューム感を持つもの、華やかな香りやフレッシュな味わいを楽しめるものなど、幅広いバリエーションが楽しめることが特徴です。

みんなの感想

ほげほげ
2015/05/23

三芳菊 生原酒 壱。目黒の某店にて。

香りは先ほど飲んだ雄町 直汲みと同じようなブドウのような香り。
口に含むと酸味が主体で甘味は控え目。これでも日本酒としては甘い部類だと思う。
でも日本酒っぽくなくこれも白ワインと勘違いする味わい。洋食のお供に。

★★★★★
5
ほげほげ
2015/05/23

純米吟醸無濾過生原酒 直汲み。
目黒の某店にて。

香りがまさしくブドウ、口に含むと酸味と甘味のバランスが白ワインそのもの。
これでも三芳菊では辛めの部類とのこと。

米から作られたお酒がこんな味わいになるなんて面白い。

★★★★★
5
ほげほげ
2015/05/23

純米吟醸発泡にごり酒。目黒の某店にて。

香りも味わいもクリーミー、甘味酸味は控え目、開栓後1日経過しているとのことだが発泡感は十分で意外と爽快。
飲みのスタートに相応しい一品。

★★★★☆
4
ちかこ
2015/05/15

微発泡にごり純米酒
初めていただきました。あー、あー。
日本酒に興味持ち出した女子にパイナップルみたいな味わいの、と勧めたら好感度あがるよ。ガチあがる(親指立て)

ボトル絵みたいに可愛い娘(こ)に勧めたらいいねっ(笑)

★★★★☆
4
ちっぷ
2015/05/10

セメダイン臭からの淡麗!

★★★★☆
4
うみ
2015/05/10

壱 無濾過生原酒 26BY
相変わらず、ジューシーなフルーツジュースを思わせる味わいですが、酸と甘味がバランス良いです。

★★★☆☆
3
ほげほげ
2015/05/08

三芳菊 前日しぼり限定酒生原酒。新橋の某店にて。

とにかく酸味がすごく、甘味が後から追いかけてくる。日本酒離れした味わい。
ワイングラスで出されたらフルーツワインと勘違いするような味。こんな日本酒があるんだと感動。

★★★★☆
4
かすり
2015/05/07

徳島の三芳菊 壱 26BY。相変わらずの酸味の強いフルーティさ。今回は甘味のバランスとアクセント的な苦味が良い塩梅。とても美味しい。

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/05/04

Wild-Side袋吊り雫酒 無 濾過生原酒

★★★☆☆
3
詩人
2015/05/03

WILD-SIDE 袋吊り雫酒 無濾過生原酒
フルーティな香り、酸味と心地良い苦味はまるで白ワイン。チーズとは抜群に合います(^^)

★★★★☆
4
みねぴ
2015/04/29

エチゼンヤ 無濾過生原酒
播州山田錦
富成喜笑店

★★★★★
5
ヤマチャン
2015/04/24

春酒 胡春
三芳菊らしいグレープフルーツ感、かつ
酸と爽やかさが際立つ

★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2015/04/20

三芳菊 純米大吟醸 無濾過生原酒
粋酔@20150417

★★★☆☆
3
nissy
2015/04/18

WILD-SIDE 袋吊り零酒
無濾過生原酒でどんなもんかと思い呑むと、今迄飲んだことの無い味わい!日本酒というよりは果実酒という感じ。
ラベルが攻めてるね。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/04/18

三芳菊 無濾過生原酒 Wild-Side 袋ずり雫酒
粋酔@20150417

★★★☆☆
3
ヲタブツ
2015/04/18

今年の大本命開封。三芳菊の壱。ワイルドサイドと同じパイナップルリキュール様の風味はあるけど、それよりもむしろ米の甘味が後味に残る特徴的な味。こういう幅の広さを日本酒ビギナーには知ってもらったほうがいいと思う。

★★★★★
5
ゆうか
2015/04/12

三芳菊 壱

三芳菊らしいフルーティさはありつつも、スッキリ

★★★★★
5
魂斗羅
2015/04/11

後味の酸味がパイナップルみたいでした。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/04/01

酸味と甘み

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
かすり
2015/03/16

徳島の三芳菊 純米吟醸 織絵。フルーティな香りが立ちますが、スッキリと淡白な口当たり。後から濃醇な旨味。やっぱり旨味が独特です。

★★★★☆
4
おっしもう
2015/03/01

限定純米吟醸にごり発泡酒。
微発泡版よりひと回り発泡強く苦味も結構感じる。
余韻に酸味とアルコール香が少し感じるかな。
三芳菊のいつものキューッと来る甘酸はほぼ感じられず、ドライなカクテルといった雰囲気。

沈殿するオリをよく混ぜると甘みが膨らむ。混ぜるときは一度開栓してから再び栓をしてゆっくり混ぜると安全。

★★★☆☆
3
スコッチ
2015/02/28

パイナップル

★★★★★
5
ごんた
2015/02/26

三芳菊 微発泡にごり純米酒
程よい酸味と微かに感じる甘味、後味で一瞬感じる苦味でキレる
三芳菊の独特の味と発泡の相性は抜群ですね、かなり美味しい
ボトルも綺麗で可愛らしい

★★★★★
5
大ちゃん
2015/02/20

居酒屋三杯め。若干、こうじ由来とおぼしき含み香を感じました・・ムレ臭というか汗臭さというか。マイルドな酸味と旨味を感じます。

★★☆☆☆
2