
三芳菊
三芳菊酒造
みんなの感想の要約
三芳菊の日本酒は、多彩なラインナップが揃っており、果実味や酸味が特徴的です。特有の酸味や旨味を持ちながらも飲みやすいと評されています。その他にも、複雑で独特な味わいやボリューム感を持つもの、華やかな香りやフレッシュな味わいを楽しめるものなど、幅広いバリエーションが楽しめることが特徴です。
みんなの感想
限定雄町 純米吟醸 にごり発泡酒
甘酸っぱさが三芳菊!
それをにごり活性で
そりゃ美味い
ドロンジョ
白鳥のジュン
キューティーハニー
三芳菊 モンスターひやおろし
香りは抑えめ
酸味は三芳菊
にゃんこがいるところは自動的に買ってしまうお酒です。
香りはほんのり酸味を帯びてます。
いつもの南国っぽさがあまりないです。
酸味が広がりあまり甘みがありません。
ナッティーな余韻が残ります。
KITCAT1も飲んでますが、かなり違います。
三好菊のお酒は、購入後早い段階で飲んだ方がいいです。
相変わらず変態的なお酒を作る蔵元やけど、このパイン味はすごい!びっくりしたわ。
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 ひやおろし
三芳菊らしいフルーティさが落ち着き
旨味と甘味のバランスが取れている
これは美味い!
モンスター!
KITCAT3
もう日本酒の枠超えてる酒
パインのようなグレープのような
食中酒では無いと思うから
好み分かれる酒蔵
個人的に好き
微発泡にごり純米
微発泡じゃなく結構シュワシュワ
三好菊っぽくなくしっかり目
三好菊として飲むと逆に?ってなるw
にごり酒としては美味い
酸味苦味のやや柑橘感。
三芳菊 KIT CAT キットカット 純米吟醸 無濾過生原酒
今日はこれ
ワイルドサイドを歩け
キットカット!
徳島は三好市 三芳菊 ワイルドサイドを歩け 壱 生原酒。三芳菊!としか形容できない酸味。果実で言えばレモンやカボス。爽やかな酸が突き抜けて渋みと苦味でキレます。なんか最近の三芳菊は「酸」の蔵ってイメージです。 #日本酒 #三芳菊 #ワイルドサイドを歩け
KIT CAT 純米生原酒
酸味が効き美味しい
原料米:日本晴
精米歩合:60%
アルコール:17度
キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。
キットカット。三好菊と分かって飲んだ上で予想を裏切ってくれた大人のヤクルト。わかる人しか分からねーだろうがそれ以上の感想が出てこないw。
猫ちゃんがいるところは、
自動的に買ってしまうお酒です。
香りは日本酒をかなりかけはなれてます。
どこかで嗅いだことあるような…
いちごジャムにパイナップルが少し。
甘みが広がりスッと切れます。
かなりフルーティでアルコール感も少ないです。
日本酒ではなくかなりワイン寄りです。
インパクト大!衝撃的なフルーティ感。一度飲んだら忘れない。
三芳菊は酸度の高い感じがするのだけれど、これも結構酸味がかっている。脂の強い料理に負けないかも?
雄町純米吟醸無濾過生原酒直汲み
限定おりがらみ 特別純米 山田錦 精米歩合49% アルコール度数17度
三芳菊 雄町純米吟醸無濾過生
吉祥で購入。甘い香り。口に含むと酸味が立つが、後から旨味が追ってくる。とはいえ、後に残るのは強烈な酸味。酸味が消える時に雄町を少し感じるかな。特徴のある酒。おもしろい。
今宵は。香りよし味は甘いが甘すぎずジューシー。旨い。