
宮寒梅
寒梅酒造
みんなの感想
米のいい香織、すっきりとした飲み口。やや辛口のおりがらみ。
鶯咲(おうさき)て読むねんて。
いやこれも辛口あっさり系やねんけど、後味しっかりでうまい!
純米吟醸新酒生酒45%おりがらみ
スッキリした甘さが美味
毎年恒例、お正月前の限定酒
醇麗純香
純米大吟醸
真ん中の酒瓶
宮寒梅 純米吟醸 新酒生酒 おりがらみ
濃厚でなめらかな甘み。軽快というわけではないが後味はさっぱりしていで、飲みやすい。ラベルもかわいい。
ふんわり甘め
のどかな原っぱ。清廉。
仙台おはなで地酒いただきました!
新酒 生 純米吟醸 おりがらみ
旨味、まろやか、甘みが少し強い
冬咲き やや酸味あり。すっきり飲みやすい
去年より甘さが前に出てスッキリ感のあるお酒ですね。
スッキリした美味しいお酒です。
宮寒梅は昔から好きな蔵です。
三米八旨 純米大吟醸35%
鶯咲 特別純米。まろやかミネラル感やや苦味。
これも甘すぎ。
今酔の友一人目。口当たりは程よい甘みが口中に広がり、軽く熟成感を想わせる軽い苦み。思わず「美味い!」て声が出てしまいました。(^O^)v
宮寒梅、純米大吟醸35%・三米八旨(*´∇`*)香りはあまり立たないですが、米の旨味十分口の中で香りが、弾けます!それではかんぱーい❗️
フレッシュ感があり甘味もありとても飲み口の優しいお酒
三米八旨 純米大吟醸。大吟醸らしい華やかな吟醸香、雑味のない綺麗な味わい。酸味、旨味、甘味が上品にバランスした仕上がり。
今酔の友。ラベル一新。造りも純大吟に。ジューシーな甘味と微かに舌先を刺激する口当たり。かと思えば、芯にある軽めな熟成感を伴う旨味。後口に残る適当な苦味。駄舌には八つの旨味が感じ取れないのが情けないですが、間違いない美味い!(*^o^*)
Mr.Summer Time 純米吟醸 爽やかでやさしいテイスト。夏酒の良さをうまくだしている。
香り口当たり共に吟醸酒系ではあるけど少し後味の癖があるのが好み、手に入りづらいから勧めづらいけど
今酔の友。今期のひやおろし。もしかしたら、この蔵のひやおろし初めてかも。(;^_^A(;^_^A 程良く醸された米の旨味に適度な苦味が織り交ざるバランスが快感。(*^o^*) 更に熟成させてみたい位。(^^)
純米吟醸…まさに「一杯で旨い酒」。
美味しい。@六右衛門
三米八旨 スッキリ飲みやすい
芳醇で旨口。