三諸杉
今西酒造
みんなの感想の要約
奈良県の今西酒造の日本酒「三諸杉」は、フルーティな香りが特徴であり、口当たりはさらりとしているが、コメの旨みが広がり、ジューシーな味わいが楽しめる。また、マイルドで濃厚な味わいやバランスの良い酸味が特徴であり、食中酒としても合わせやすい。他にもヨーグルト系の香りや軽いシュワ感があり、辛口の口当たりがスッキリとしている。結果、多くの口コミから、高いポテンシャルを持ち、美味しいと評価されている。
みんなの感想
ひやおろし🍁
雄町✨
雄町の甘みが味わえる。
ひやおろしだから、
まろやかさも感じられる。
和食に合う感じ。
購入額 ¥1650(720ml)
みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし。
厚みのあるフルーティな香り。メロンのイメージ。みむろ杉らしいジューシーさと熟成による複雑味のある味わい。冷やだと雑味が目立つが、50度くらいの燗だと飲みやすい。
みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし
純米吟醸
雄町ひやおろし
雄町100%
精米歩合60%
アルコール15度
甘さがクドくない。
キレ良し。
きっとすぐ無くなる🤣‼️
ろまんシリーズ Dio Abita
みむろ杉 純米吟醸 渡船弍号
華やかさとキレが良いバランス!
食中酒としてオススメ!
みむろ杉 OPUS From Australia
純米吟醸
価格:1,800円(税込)
2021.09.06
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
オーストラリア米。
何とも言えない。
奈良・桜井市の酒、みむろ杉!
渡船弍号100%使用の純米吟醸!
立ち飲み屋で飲んだのが忘れなくて
購入!(≧∇≦)
安定の美味さだわ〜♪( ´▽`)
みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号
香りは優しいミルキー、味はちょっと濃いミルキー、軽い酸甘味はほぼない
みむろ杉
特別純米 辛口 露葉風
濃ゆい!そして旨い!!
含み香に酸味がビリっとしつつ、旨味と香りが広がり、苦味や渋みが少ない。
でも飲み口には爽やかな苦味が残る。
辛口だが口当たり甘い。美味しいお酒です。
夏純 山田錦
さっぱりとしているが乳酸の様な丸さを感じる。
奈良・桜井市の酒、みむろ杉!
渡船弍号100%使用の純米吟醸!
このろまんシリーズは毎回楽しみ♪( ´▽`)
スイスイ飲めちゃうw
みむろ杉 純米吟醸 渡船弍号
はせがわ酒店 720ml 1,760円
精米歩合: 60%
度数: 15%
原料米: 渡船弍号 100%
香りは控えめで口に含むとジューシーな酸が広がる。後味のえぐみはない。綺麗な味わい。淡麗。
みむろ杉 ろまんシリーズ
純米吟醸 山田穂
若干りんご&梨の様。丸み(マッタリ)があって伸びのある酒質。甘味が勝つがバランスは良い。この銘柄の各スペック飲んだが未だに特徴つかめない&記憶に残りづらい。...けどジワジワ旨くなってきた。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
白桃缶系甘酢っぱいジューシー
木桶 菩提酛
木桶 菩提酛 西木桶弐号 山田錦 2020
旨みがすごい。
渡船弐号✨
低温長期発酵で、超辛口。
口に含むとメロン香の米の香り
澄んだ辛口が特徴。
バランスが、素晴らしく良い!値段の価値はある!
ロマンシリーズ 露葉風