三諸杉

mimurosugi

今西酒造

みんなの感想の要約

菩提酛を使用した特別製法による日本酒「三諸杉」は、華やかな香りとフルーティーな味わいが特徴です。口当たりはさっぱりしており、ほんのり甘みも感じられます。木桶で仕込まれた山田錦を使用しており、微発泡感や炭酸が口の中で楽しめるお酒として評価されています。また、ヨーグルトや洋梨、ラムネのような香りも感じられるとされています。三輪伝承蔵誕生祭記念酒やろまんシリーズなど、さまざまなバリエーションが販売されており、奈良県の水を使用していることが味わいの良さにつながっていると言われています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 特別純米辛口 露葉風
無濾過生原酒

すっきり

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
結構辛口

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/01

みむろ杉 特別純米 露葉風
無濾過生原酒 中汲み

★★★☆☆
3
とーま
2015/03/17

新橋の和酒場 庫裏さんにて。
(備忘録)

★★★☆☆
3
プリン🍮
2015/02/19

若干甘口、そして芳醇。
延長線上に紹興酒があるような感じ。

★★★☆☆
3
onihei_no-sake_no-life
2015/02/01

水酛 純米 露葉風 無濾過生原酒

どんな料理とも合わせられる味わいのお酒‼️

露葉風のポテンシャルなのでしょうか?

素晴らしい酒です‼️

日本酒はやっぱり素晴らしいと感じさせてくれたお酒‼️

★★★☆☆
3
うみ
2015/01/29

純米酒 無濾過生原酒 水酛造り露葉風 KURAND限定ラベル。
不思議な甘酸っぱさと旨味の利いた味。

★★★☆☆
3
かすり
2015/01/28

奈良の今西酒蔵 三諸杉 純米酒 無濾過生原酒 水酛造り KURAND限定ラベル。室町時代の造りを復元したというお酒。上品な酸味とコクのある旨味が飲み応えあります。美味しい。

★★★☆☆
3
Y
2014/12/22

特別純米酒 辛口 無濾過生原酒
確かに辛口!ぐっと濃さがある。

★★★☆☆
3
Y
2014/12/22

純米吟醸 無濾過生原酒
風味のある辛口で、ほぼ無味のお酒。

★★★☆☆
3
けんぞ
2014/12/13

三諸杉 どぶろく
開栓に時間かかった。

★★★☆☆
3
空犬
2014/10/17

重たいんですが切れはわるくないんですよ。赤ワインで言うとフルボディ?
日本酒としては珍しいのかな?
純米なんだけど、なんか違う
またあったら飲んでみるかもね

★★★☆☆
3
うみ
2014/10/11

純米吟醸 露葉風
お米から仕込んだというお酒らしいです。
スッキリしてます。

★★★☆☆
3
かすり
2014/10/11

奈良の今西酒造 三諸杉 菩提酛。綺麗な薄い琥珀色。菩提酛は基本癖強いですが、これは飲みやすいです。

★★★☆☆
3
かすり
2014/08/23

奈良の三諸杉 純米吟醸 露葉風。フレッシュ感があるけど、甘すぎずキレのある酸味が良い塩梅。

★★★☆☆
3
美濃吉
2014/07/27

しぼりたて無濾過生原酒、なので、かなり濃くてドッシリした味です。

★★★☆☆
3
anemony
2014/02/20

菩提もと純米酒。日本酒発祥の地といわれている奈良の正暦寺ゆかりの酒母で今西酒造が醸したお酒。ドライフルーツのような芳醇なコクが口いっぱいに広がる。酸味とキレの良さ。個性的な味わいで美味しい。

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/09/30

★★★☆☆
3
まみち
2024/04/24

★★★☆☆
3
Rockwell
2023/10/15

★★★☆☆
3
モラカミ
2023/09/26

★★★☆☆
3
ヨーコ
2023/07/25

★★★☆☆
3
モーリタニア
2023/05/21

★★★☆☆
3
シド
2023/02/17

★★★☆☆
3
カズオ
2023/01/22

★★★☆☆
3