
三千盛
三千盛
みんなの感想
酸味が独特で癖はあるが旨い。
個性が際立つ。超辛口。
精米歩合45%
アルコール分15度
日本酒度+12
三千盛超辛口
カミさんからの誕生日
プレゼント🎂
久々の辛口はウマイ🍶
本醸からくち
スッキリ後味が残らない
スッキリ後味が残らない
スッキリ後味が残らない
辛口 止まらない
純米大吟醸 すっきりしていて飲みやすい。おつまみと合わせやすい
美味しかった
純米大吟醸。風邪の時は飲んじゃならないほど、水のような繊細な奴。
純米大吟醸 からくち(株式会社三千盛)
産地:岐阜県多治見市
アルコール:15〜16度
日本酒度:+12
酸度:+1.4
使用米:美山錦
精米歩合:46%
酵母:不明
製造:不明
蕎麦屋で味わう。
注いだ香りはほのかな甘い香り。
口に含むと薄い酸味が広がる。
あとから、追いかけてくるのはあっさりとした旨味。
それがスッと立ち消える。
苦みはほとんど感じない。
強烈な個性は無いが、優しく料理に寄り添うような味わい。
昆布、豆腐、天ぷら、蕎麦。
いずれとも、うまく合った。
料理を活かす良いお酒。
呑みやすいさっぱり酒です🍶
【祇園楽味】20170310
辛口・純米酒
祇園楽味にて日本酒で1杯目にいただいた
飲みやすくて美味しかった
純米大吟醸
悠醸
きりり
旨み、酸味がしっかりしています。さっぱりとした辛口!
岐阜限定品 酒友からいただきました💕からくちで、なんでも海外での注目酒だとか🍶
水みたいに飲める大吟醸。かなりスッキリで、後味もスパッと切れる。香りも少ないので、純米感が欲しい人は物足りないかもですが、美味しく冷酒が最適。思い出の味なので星5つですが、純米感が好きな私としては4つかも。
からくち純米大吟醸
すっきり、辛口、飲みやすい
三千盛 純米
清酒 純米大吟醸
日本酒度 プラス11
精米歩合 45%
アルコール分 15度以上16度未満
原材料名 米(国産) 米麹(国産米)
飲み方 冷や◎ 常温◎ ぬる燗◎ 熱燗△
株式会社三千盛
純米大吟醸 45%
とてもスッキリしていて、どんな料理にも合いそう。大吟醸にしては、香りは控え目。
「三千盛 純米大吟しぼりたて」サラッとした口あたりですが後口にほのかに旨みが残ります。食事しながらスイスイ飲んじゃうタイプかな。
三千盛・純米大吟醸・日本酒度+11d(^_^o)かなりサラッとしていて軽快に呑めます。ホント軽快辛口酒🍶ですね〜、それではかんぱーい❗️
同じ美山錦を使ってこんな違うんだ〜
スッキリです💕