三井の寿

miinokotobuki

みいの寿

みんなの感想

masa
2014/06/11

吟のさと無濾過生。うすにごりですが、オリはほとんどありません。上立ち香は穏やかに香る程度、含むと酸をしっかり感じ甘味が続きます。日本酒度が記載されていませんが少し辛めです。うすにごりのクリーミーな感じは無くスッキリと飲ませる食中酒タイプのお酒です。

★★★☆☆
3
博多が中心
2014/05/31

ラベルいいですね(^^)三井寿の背番号14にちなんでるでしょうね。+14の大辛口。ミッチー同様キレキレです。

★★★☆☆
3
ぽんた
2014/05/25

甘い香り。味も甘い。
金賞受賞。

★★★★☆
4
K-T
2014/05/10

リンゴ酸高生産の夢酵母をつかったお酒
初めは酸味が強いけどすっきりして飲みやすく常温になるにつれて甘みがでてきてなかなか美味しいお酒だった

★★★☆☆
3
fukutsuka
2014/05/03

にた〜とした甘さのお酒。空気に触れさせるとさっぱり目に変化!ワイングラスで飲むと甘さがやや抑えられていい感じになりました♪

★★★☆☆
3
beakmark
2014/04/04

春純吟 クアドリフォリオ。食中酒としていいね。

★★★★☆
4
詩人
2014/02/26

「バドナージュ 純米吟醸生」淡麗だが香りはフルーティ。すっきり飲みやすい。

★★★★☆
4
JJ
2014/02/22

ワイン酵母で醸した日本酒。
ほとんどワイン。口に含んで少しすると、奥底で日本酒を感じられる。酵母でこうも変わるんだなという酒。

★★★☆☆
3
pag
2014/02/18

ワイン酵母で作った純米吟醸。フルーティで好みなタイプ。もっかい飲みたい。

★★★★★
5
がんちゃん
2014/02/08

厳冬の季節にしぼり上がった原酒!(^o^)

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/01/18

今宵の友三人目。バランスのとれた人で、程よい旨味と、心地よい後口。単品で飲んだらサクサク進みますね。(^^)v

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2014/01/18

昨宵の友四人目。酒未来で醸した貴重な人。正直多種試したので記憶曖昧ですが(笑)、独特のキレイな旨味を感じたハズ。(^^;) シッカリ味わってその都度書けばいいのにと反省。m(_ _)m

★★★★☆
4
しおないと
2025/03/24

★★★★☆
4
white-out
2025/02/15

★★☆☆☆
2
ひろ
2024/10/19

★★★☆☆
3
H&P
2024/09/14

★★☆☆☆
2
あいすくりーむ
2024/07/24

★★★★☆
4
赤い猫
2024/07/15

★★☆☆☆
2
H&P
2024/07/06

★★★★☆
4
あきら
2024/06/03

★★★★☆
4
pag
2024/05/31

★★★★☆
4
mario mark
2024/05/29

★★★★☆
4
pag
2024/03/18

★★★★☆
4
H&P
2024/03/17

★★★★☆
4
モラカミ
2024/02/25

★★★☆☆
3