三井の寿
みいの寿
みんなの感想
純米大吟醸 愛山
これは旨い!お米の甘味がしっかり味わえる。
①純米大吟醸 愛山
②鶴川・まさるやで購入
③愛山・生酒というキーワードでビビビと購入◎
洋梨のような濃厚な香り。
含んだ感じは水のよう。キレイとはまた違う混じり気のない味わい。余韻の甘さがラムネ様でいて深みがあるのが愛山の特徴でしょうか(*´-`)
開栓二日目、後味に苦味が出てきましたが嫌味なくスッキリ◎
純米吟醸 大辛口 山田錦
アルコール14度。淡麗だから辛口+14だがそれほどではない。ダブルラベルのほうがインパクト大。
大辛口 諦めない
山廃にごり@住吉酒販
1,350円
コクとミルキーな感じが濃厚で
肉料理とも相性バッチリ‼︎
ロックや炭酸割りも受け止める
懐の深さもありで旨しdeath🤘
春純吟 クアドリフォリオ 生酒
香りよく爽やかな口当たり。alc.15度とあるがもう少し低く感じる。
スラムダンクまた読みたくなる。
@水炊きしみず
山田錦を9号酵母で仕込み、辛口でありながらお米の旨味を残した純米吟醸酒。
【珍しいダブルA面ラベル】
片方は一般的な日本酒らしいラベルですが、
もう一方は 国民的なマンガ「スラムダンク」に登場する天才スリーポイントシューター 三井 寿を連想させるラベル♡
特定名称:大辛口純米吟醸
原材料:米(国産)・米麹(国産)
原料米:山田錦100%
精米歩合:60%
アルコール度数:14度
酸 度:1.8
日本酒度:+14
製造元:三井の寿(福岡県)
純米吟醸山田錦60 バトナージュBATONNAGE
原料米:山田錦 / 精米歩合 60%日本酒度:+2酸度:1.9アルコール度数:15度
上立ち香は控え目。山田錦らしい上品なコクに適度な酸味が乗る。後味はとてもすっきりしてキレもある、フレッシュな印象のお酒です。
『三井の寿 クアドフォリオ』味は、ベタつかずスッキリとしてる。
春純吟 クアドリフォリオ🍀
ほんのり甘ずっぱい後スッキリ
春だな~🐞
春純吟「クアドリフォリオ」
食中酒に良い!
三井寿
春純吟 クレアドリフォリオ
生酒
甘めで酒だけであてなくてもいけるタイプ!
ワイン酵母で造った純米吟醸
すっきり綺麗でほのかな香り!
酸味とコクが絶妙!
バトナージュ
ワインみたいなのはパッケージだけでなく中身もでした
ドッシリして、後味はサラリ。
「ミイノコトブキ ジュンマイギンジョウ ヤマダ60 バトナージュ」ワインを造る製法のひとつ「バトナージュ」と同様に澱をからませながら熟成させたお酒です。辛口白ワインのようでスッキリしてます。
「三井の寿 冬純米活性 にごり酒 ネーベ」活性にごり酒のため、開栓時注意です。味わいは甘みのないソーダっぽくて、シュワシュワ感とキリリとした飲み口です。
スラムダンクでお馴染みの酒蔵より。ワインの製法、バトナージュした日本酒。
ポルチーニ
だいぶ経ったけど美味しい
三井の寿
初です!
冬純米活性 にごり酒「ネーベ」
発泡がとても凄い♪
にごりなので、甘口かと思いきや辛口さっぱりです。