
まんさくの花
日の丸醸造
みんなの感想の要約
日本酒「まんさくの花」は、甘さ、旨み、辛味、酸味がバランスよく感じられる味わい豊かな酒です。口当たりはやわらかく、フルーティーで華やかな味わいが特徴です。また、旨味と辛味が絶妙に組み合わさっており、飲みやすさと深みのある味わいを楽しめます。
みんなの感想
27BY 巡米吟醸 愛山編(秋田県横手市)
酒米「愛山」で醸した一本。落ち着きがありながらも、みずみずしいキウイを感じさせる香り。口にすると、絹のように滑らかな口当たり、柔らかな甘さが印象的。そして、後を僅かな苦味が引き締めます。食前に良さそうですが、これをアガリの一杯とするのも、なかなか乙かもしれません。
うまからまんさく 爽々酒。
うまからまんさく 爽々酒
特別純米生原酒
純米吟醸 無濾過生原酒
@浦安 焼鳥兼田
純米吟醸 生原酒 杜氏選抜 ピンクラベル 2017 春 秋田酒こまち 100%
純米吟醸生原酒 亀ラベル2017春
大好きなまんさくの花、大好きな亀の尾。
それだけで幸せ♪
生原酒ならではの良い香り。
シフクにて一杯
純米大吟醸
精米歩合45%
純米吟醸生詰原酒 MK-X
酵母 自社酵母X 度数 16度
酒米 山田錦、酒こまち 精米 50%
酒度 +1 酸度 1.8 アミノ酸度 ー
28BY 29.4 1620/720ml
5月18日開栓。上立ち香は微かに爽やかとはまた違った甘い感じの何か。先ず甘味、次いで苦味へと変化。これも全般的にライトで酸苦味が統制する味わい。飲み進めるうちに甘、酸っぱい所に苦味が支配する感。2日目以降、全体的に落ち着き旨味が出て来て酸味が合わさり旨い。5月21日完飲。
旨辛口純米酒 番外品
美味しいですね!
純米吟醸原酒。少し甘め微炭酸。
干し葡萄などと合いそう。飲むほどに味わいがおいしい。
愛山編。少しフルーティー。さっぱり。
最近SAKETIMEにおりましたが久々こちらに投稿。会社の同僚がこのアプリ使っていると聞いて(笑)
純米吟醸一度火入れ原酒『MK-X 2017』(秋田県横手市)
「通常の仕込みとは別の酵母を使用した、チャレンジングな一本」との触れ込み。香りはいやらしさのない吟醸香、ハチミツのエッセンスも。飲み口は丸いが、それを梁のように支える酸味も感じる。引きはゆっくり、ジワジワとした米の旨味。油分のある肴と相性が良さそうでした。これも美味!
生酒✨これはこれは😊美味しいわぁ〜😍
純米吟醸一回火入れ原酒 巡米吟醸 愛山編 程よい酸味と旨味がとても美味しいお酒です。
豚ロースの粕漬けと。いいにもいです。
巡米吟醸 愛山
誤字じゃないです。巡米です。力強くかつ上品に、そしてフレッシュに果実味が攻めて、すぐにキレの良い辛口でフィニッシュします。 フレッシュ感がハンパないです。美味い!!
杜氏選抜純米吟醸生原酒
酒こまち
のみやすい
秋田市で買ったまんさくの花、
超限定のラベルにつられてかってしまった笑
スッキリして飲みやすいですよ!
まんさくの花。27by。山田錦編。
リピートするくらい好きだった!
ほのかに甘い。どちらかというと辛め!美味しい!
まんさくの花。吟の精。微発泡から抜け感が面白い。甘い。
純米吟醸生詰原酒
吞みやすい原酒です。