
真澄
宮坂醸造
みんなの感想の要約
宮坂醸造の日本酒「真澄」は、生原酒ならではのフレッシュ感やほのかな苦味、酸味が味を引き立てる。飲みやすく、特徴がないがおいしいお酒である。また、甘味やフルーティな味わいがあり、口当たりが軽快で爽やかな印象を与える日本酒である。
みんなの感想
これは純米吟醸のあらばしり生原酒。
おいしくないわけがないよなー
てかほんまうまかった!冷やして飲むのがベスト。燗はあかん。けど燗冷ましがまたうまい。
いやこれはほんま久しぶりにきたねこれ。
華やかでキレがいい(°_°)
なんだこれは(O_O)
そして、、、ぬる燗!(◎_◎;)
旨い!
樽酒とあらばしりを飲み比べてみましたが、あらばしりは美味しいけど多少荒々しく、樽酒はまろやかになってて飲みやすくなってました!
ふくよかな香りとしつこく無い甘み。好きだなぁこの酒。
樽酒あらばしり 毎年飲んでるけど、今年はずば抜けて美味しい!
今年の樽酒ですが、これは文句無しに美味い!年末に最寄り駅ビルで売り出される筈だから、絶対またゲットせねばですよ!!
今年の新酒 あらばしり
とろーりとまろやかです。
ひやおろし 旨し
山廃純米吟醸ひやおろし
酸味あるも甘味ととても調和していて、とても美味しい。やっぱり真澄です!
楽心にて
信州 諏訪
真澄 吟醸 生酒
宮坂醸造株式会社
山花と吉福金寿?は、美味しいかった。みやさかもGOOD! さすがに、夢殿はお高く中々、手が出せませんね。
野可勢
あらばしりより
すっきり軽やかな甘さ。
いつまでも呑んで
いられそうな
そんなお酒♪♪
年末年始いただきました(о´∀`о)
宮坂醸造さんの
純米吟醸吉福金寿真澄開栓です。
今シーズン二度目の開栓
やっぱり真澄の中でも自分的には
ベストに入ります
ふんわりした味わいは常に
魅了します。
真澄 吟醸 あらばしり 生原酒
第1回・風味宴日本酒飲兵衛会
真澄限定純米吟醸ひやおろし