北雪

hokusetsu

北雪酒造

みんなの感想の要約

新潟県の北雪酒造の日本酒「北雪」は、新潟らしい甘味と辛口が心地よい味わいで、特に純米大吟醸や純米吟醸のラインナップが豊富です。辛口や淡麗辛口、スッキリした飲み口、爽やかな香り、キレる辛口など、さまざまなタイプの味わいが楽しめるようです。佐渡の酒や越淡麗十割の使用米など、地元の特産品を活かした日本酒も多く、バランスの良い味わいが特徴です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

maga1964
2018/06/20

温度が変わるごとに味わいも変わる

★★★★☆
4
Konakky
2018/06/16

ほどよい甘さ、フルーティ。で、料理をさほど邪魔しない程度の味わいが良いと思います。写真撮り忘れ。青いビンのYk35

★★★★☆
4
いそろく
2018/06/06

純米吟醸

★★★★☆
4
カマちゃん
2018/06/03

北雪 特別本醸造 です。これも佐渡の酒。しっかりした味で美味しいです。食事に合いますね。2018.6.3 新潟ひげ組合にて。

★★★★☆
4
メコ
2018/05/21

我が家の定番
スッキリ系

★★★★☆
4
ギダ
2018/04/07

北雪 純米吟醸 山田錦十割

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/03/29

純米吟醸

★★★★☆
4
maga1964
2018/03/28

NOBU The SAKE
純米大吟醸

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/03/21

ラベル不明

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/03/01

佐渡の銘酒!
この基本の純米酒が最高!
塩辛とかイカならこれしかない!!
@ 伊豆栄 梅川亭

★★★★☆
4
あにゅたん
2018/02/02

こちらも美味しいです。

★★★★☆
4
山羊男
2018/01/27

期間限定販売のしぼりたて生原酒がポイント。お米のふくよかさが口の中全体で感じられる。薫りはそれほどではないが、それは開栓が遅れたからかも。ワインのような華やかさもある。昨年3月の高橋酒店の日本酒フェアで出会った一本。またフェアに行こう。

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/12/20

純米生原酒 杜氏の隠し酒
デパートの催事用のために作られた限定酒だそうです。

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/11/11

純米大吟醸 越淡麗100%
越淡麗を個人的に応援しているので、嬉しい1本😊さすがに香りがいい❤️

★★★★☆
4
たつのすけ
2017/10/18

天王町ちょい呑み2軒目。やきとりの拓。
日本酒出してくれてありがとうございます!

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/10/08

純米酒
辛口です。北雪のふくよかさはちゃんとあって、お酒ずきにいいかも❤️

★★★★☆
4
くま
2017/09/22

ひやおろし
すっきり、キリッと感

★★★★☆
4
m_arika
2017/09/21

YK35@上野

★★★★☆
4
チーズ
2017/09/04

旨い⚠度数も高く、注意ですね!
いいものを頂きました❣ドッシリ❢

★★★★☆
4
トミー
2017/08/16

純米生原酒

★★★★☆
4
コメ
2017/08/14

口当たりまろやか、仄かな香りと甘み。

★★★★☆
4
masa68
2017/07/20

大吟醸

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/07/14

鬼夜叉 遠心分離 純米吟醸

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/06/28

甚九郎 コシヒカリ100%
スーッと入ってくる感じ、あとでしっかり主張してくるところが北雪💕

★★★★☆
4
まさやん
2017/06/26

北雪 TK40 大吟醸

★★★★☆
4