
北鹿
北鹿
みんなの感想
北秋田 大吟醸
まずまず美味しい
86
秋田の北鹿が作る大吟醸酒の米代です。精米歩合50パーで醸造アルコール入りですが、ほんのり辛口で淡麗。醸造アルコールが上手に使われている大吟醸だと思います。とてもバランスが良く大手スーパーなどでも税別1000円を切る価格で売られているので、買いやすさはもとより、コスパ、味のバランスなどとても気に入っています。
北秋田のひやおろし、甘味と酸味のバランスが妙でうんまい
17度、50%、秋田酒こまち100%、1300円
北秋田
純米吟醸原酒 ひやおろし
甘め まろやか
1000円ちょいにしては美味しい
最近口にすることの多い秋田県北鹿の北秋田。
大吟醸の生貯蔵をいただくのは初めてですが、さっぱりとした中にも喉の奥に甘みと旨みが残り、醸造アルコールが良いほうに働いたバランスのとれたお酒だと思います。
星多めなのは720mlが800円前後と言うコスパの良さも反映されています。
すずしな
美味しかった気がする!
雪 180ml
北秋田 特別純米芳醇旨口
秋田県産米100%使用
200525、15度、45%、バランスよく好み、雪室で熟成させているらしい、1300円
5/15 碧風
雪中貯蔵。家から送ってきた。コープで安かったと。甘口で十分美味しい。
北鹿すずしな。水みたいだった。
水みたいだった。
大吟醸 北秋田
精米歩合 50%
水のように飲めてしまうけど、普段飲みにはコスパも高いので及第点
北秋田
純米大吟醸
磨き四割五分
スッキリしていて飲みやすい
株式会社北鹿。大吟醸北秋田。米、米麹(国産米)。
醸造アルコール。精米歩合50%。アルコール分15度以上16度未満。720ml。
株式会社北鹿。大吟醸北秋田。米、米麹(国産米)。
醸造アルコール。精米歩合50%。アルコール分
大吟醸、北秋田。
くどくない甘味。広がる吟醸香。
後味スッキリ抜けていく。
旨い!
大吟醸北秋田
辛口ではあるけど、甘みも感じられた。
北秋田 大吟醸
とても香り高くてフルーティーな香り。酸味と苦味は少しで、甘くて飲みやすい。旨味がもうちょいあると、良いかな?スーパーでも買えます。
大吟醸北秋田
無難
大吟醸北秋田
冷やで飲んだら、かなりの辛口でガッツンきた
チビチビ飲もうって感じ😊
甘くなくておいしい甘酒
北秋田
日本海側のお酒は掘り出し物が多い。特に東北地方のお酒は美味しいな。
香りは特にない。甘さがなんとも言えず美味しい。
千円以下の大吟醸はとてもお得でした。